« 私の早食いは、昔のまずい給食のせいかも | トップページ | 中身を遙かにしのぐ外見をもって生まれた不幸 »

2019年11月21日

「単語登録」なんて「キホンの基本」なのだが

最近驚いたのは、「単語登録」という機能を活用している人がものすごく少ないということだ。例えばビジネス・メールの決まり文句「お世話になっております」というのを、ほとんどの人はそのまま入力しているのである。191121私なんか、「いちいちそんなことをしていたら、日が暮れちゃうじゃないか」と思ってしまう。何しろローマ字入力だと "osewaninatteorimasu" と、19回も打鍵しなければならないではないか。

私の場合は 「おせわに」(ローマ字入力で "osewani" の 7回打鍵)で 「お世話になっております」と変換されるように単語登録してある。PC を使い始めて 30年以上、それが身についてしまっているのだ。

同様に「ありがとうございます」は「ありござ」、「よろしくお願いいたします」は「よろおね」だ。ちょっと丁寧な「よろしくお願い申し上げます」も「よろもう」で変換される。

さらに「じゅうしょ」と入力すれば自分の住所に変換される。長ったらしい住所をいちいちまともに入力するなんて、気が遠くなってしまう。既にそういうカラダになってしまっているのである。

ところが先日、仕事関連の会議に集まった 8人に聞いてみると、こうした単語登録をしているのは私を含めて 2人しかいなかった。残りの 6人は「単語登録」という機能があることすら知らないという。

彼らは「そんなフツーの言葉を、いちいち登録するのは面倒ですよ」と言うのである。冗談じゃない。

毎日毎日、何度も入力する決まり文句を、1度だけちょっとした手間をかけて登録してしまえば、あとは一生楽ができるのである。IT というのはある意味 「楽をする」ためにあるのだから、単語登録をしないなんて考えられない。

PC やスマホは、日常生活や仕事にかなり活用されていると思っていたが、こうした「キホンの基本」が浸透していない。世の中では「IT 化が進んだ」なんて言われるが、その実態はこの程度のもので、「まだまだ」なのだと思うほかないと思い知ったのである。

 

|

« 私の早食いは、昔のまずい給食のせいかも | トップページ | 中身を遙かにしのぐ外見をもって生まれた不幸 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

おsw→お世話になっております。
あrg→ありがとうございます。

みたいな感じで「全角英小文字」という普段変換しないものを登録しておくともっとタイプが減らせますよ。

覚えづらいので、辞書登録しようとしたら既に登録済みだった、なんてことも起きますが。

投稿: 重箱の隅 | 2019年11月22日 04:24

>彼らは「そんなフツーの言葉を、いちいち登録するのは面倒ですよ」と言うのである。冗談じゃない。

「そんなフツーの言葉をいちいち全文入力するのは面倒ですよ」と反論すればよかったですね。

私は、“めあど” と入れれば長ったらしいメアドが、郵便番号の7桁を入れれば住所が表示されるようにしてます。

「いちいち登録するのは面倒ですよ」と言う人はその機能を使ったことがないのでしょう。そういう人はほっとけばいいですね。勝手に苦労すればということですね。

投稿: ハマッコー | 2019年11月22日 05:55

重箱の隅 さん:

「おsw→お世話になっております。」の方が確かに打鍵は少ないのですが、私の場合、「親指シフト」というシステムで入力(別売の専用キーボードを使用)する時期がかなり長かったため、平仮名で単語登録する習慣になってしまいました。

Windows 98 の頃からノート型 PC にしたので、仕方なくローマ字入力に移行しました。元々は英文タイプから入ったので、移行には何の問題もありませんでしたが、親指シフトはメチャクチャ早く打てたなあ。(もう配列すら忘れてしまいましたが)

投稿: tak | 2019年11月22日 10:46

ハマッコー さん:

>「いちいち登録するのは面倒ですよ」と言う人はその機能を使ったことがないのでしょう。そういう人はほっとけばいいですね。勝手に苦労すればということですね。

まったくその通りですね。

このタイプの人のメンタリティを推察すると、

1.そもそも PC は「面倒なもの」と思っている。
   ⇩
2.時勢だから仕方なく使うけど、あまり深入りしたくない。
   ⇩
3.「単語登録」なんて「オタク」のやることで、奇をてらいすぎ。
   ⇩
4.自分は素直な人間だから、余計なことを考えずにそのまま打つ。
   ⇩
5.やっぱり、手書きの方が速いじゃん!
   ⇩
6.始めに戻る。

という無限ループを辿っているようです (^o^)

投稿: tak | 2019年11月22日 11:09

そうですね。登録しない人は多いです。私も現役の時、同じような仕事をしている人が、難読地名を苦労して入力しているので、漢字登録の仕方を教えてあげたけど、なぜかしようとしなかった。毎回苦労して入力している。難読地名というのは結構あるので、なんでしないか私には理解不能でした。

投稿: basara10 | 2019年11月23日 04:38

basara10 さん:

単語登録を当たり前にやらない人は、放っておくしかないと、経験則で知りました。彼らにやり方を教えてあげても、全然まともに聞こうとしません。「自分にはまったく関係のないこと」と思っているようです。

彼らのこうした態度は私にとっても「まったく理解不能」でしたが、彼らとしては「単語登録って、よっぽど変則的な裏技」と思ってるらしいということまでは、最近になってようやく理解できました。

まともに素直に打つ方が「潔い態度」であり、短縮して入力するなんて「卑怯なやり方」で、褒められることじゃないぐらいに思っているようです (^o^)

投稿: tak | 2019年11月23日 21:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 私の早食いは、昔のまずい給食のせいかも | トップページ | 中身を遙かにしのぐ外見をもって生まれた不幸 »