羽田空港の断水に遭遇してしまった
今日は高知に来ている。先日北海道に行って帰り、その翌日から羽田空港の水道水がしょっぱくなってしまったということで、断水になった。そして今日ぐらいには復旧するだろうとみられていたのだが、空港第 2ビルの復旧は今日の午後になってしまい、昼一番の便で立ってきた私は間に合わなかった。
写真は空港トイレの様子。水洗の水は流れるのだが、手洗いの水は「使用禁止」の札が貼られている。ミネラルウォーターのボトルがずらりと並べられておりlこれで手を洗えということのようだった。
羽田には明日の夜に戻るので、その頃にはさすがに復旧しているだろうが、こんなの初めてである。
それにしても日本人は従順なもので、こんな状態でも誰も一言も文句を言わず、黙々とミネラルウォーターで手を洗っていたのである。まあ、ほかに仕方がないのだから、当然といえば当然だが。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント