"Tit for tat" を巡る冒険
ふとこんなことを考えた。今回の「新型コロナウィルス」による「新型肺炎」の流行は、不遜にも我が物顔で地球の自然を破壊し続けてきた人類への、自然の側からの「しっぺ返し」の一つなのではあるまいか。人類は地球上での自らの所業のひどさを顧みなければならないのではないかと。
で、「しっぺ返し」って英語でどう言うのだろうと考えたが、"revenge" という言葉しか思い浮かばない。しかし "revenge" は直訳すれば「復讐」ということになり、ちょっと重すぎる言葉である。「しっぺ返し」というニュアンスに釣り合うような、うまい言い方はないのかと、iPhone の辞書を引いてみた。
すると出てきたのは、"tit for tat" という言葉で、「彼にしっぺ返しをする」は、"give him tit for tat" となるのだそうだ。ふうむ、なかなか気の利いた言い回しである。
ほかに "give even with him" とか ”retaliate agaist him" などの言い方もあるようだが、ちょっと理に落ちる。"Tit for tat" のぴしゃりとした語感を上回るものではない。
で、たまたま一緒にいた若い連中に「"Tit for tat" って言い方知ってるかい?」と聞いてみたら、彼らはなんと、「知ってる」と言うのである。「慎重勇者~この勇者が俺 TUEEE くせに慎重すぎる~ 」というアニメのテーマソングで、"TUEEE" は「強え〜」ってことなんだそうだ。
ちなみに、アニメ主題歌の "Tit for Tat" は、下の画像のクリックで動画サイトに飛ぶと聞くことができる。まあ、悪い曲じゃない。
ただ、私としては "tit for tat" でググってみて一番笑ったのは、別のページだった。こんなのである。
この画像の下の英文は字が小さくて読みづらいが、こんなことが書いてある。
If a dude keeps starirng at your boobs and you're tired of it, just stare right at his package. Make him feel insecure. Even, like, kinda squint your eyes a little bit.
(もしイヤらしいやつが君の胸を見つめ続けてうっとうしかったら、そいつのモッコリを見つめ返してやるといい。そいつを居心地悪い気分にさせて、ちょっと目を細めてやるんだね)
なるほど、見事な「しっぺ返し」だ。この書き込みには「いいね」的コメントがいくつか寄せられているばかりでなく、何とか賞まで獲得している。
参考までに一応仕方なく書いておくけど、"tit" は俗語で「乳首、おっぱい」という意味があり、"package" もスラングではそういう意味なのでよろしく。昨日の記事がこのブログにしてはちょっと堅すぎたかもしれないので、今日はあえて軽いお話で、それなりの "tit for tat" としておく。
| 固定リンク
「言葉」カテゴリの記事
- Siri の「カタカナ英語」聞き取り能力、格段に向上!(2022.08.16)
- 電車内の英語アナウンス、再び(2022.08.09)
- 「命が狙われて初めて政治家って言える」の皮肉な意味(2022.08.02)
- 「窓の杜」の記事見出しに「う〜ん・・・」となった(2022.07.29)
- 奈良の『ら』は R で、奈良女子大の『ら』は L(2022.07.19)
コメント