日本中ガラガラ
下の写真は、昨日まで行っていた北海道網走からのオホーツク海の眺めである。水平線がやや白く見えるのは、離岸して遠ざかった流氷だ。空は爽快なまでに晴れているが、どこか淋しい景色である。なにしろ、人がいないのだ。
とにかく、コロナ騒ぎで日本中ガラガラだ。28日に発って北海道に向かい、2泊 3日して帰ってきたのだが、本当に空いていた。「楽天トラベル」で網走のホテルを予約した今月初め頃はどこも混んでいて、私の泊まったホテルも「最後の 1室」ということだった。週末にかかっていたから当然だろう。
ところが実際にホテルに着いてみると、「キャンセルが相次いだ」そうで客がいない。「大浴場」もほとんど貸し切り状態だった。往復の飛行機もガラガラ状態で、座席は 3割も埋まっていない。羽田空港も女満別空港も、搭乗手続きがあっさり済んでしまう。
関西方面に出張してきた知り合いに聞くと、京都も奈良もガラガラだったそうだ。「おかげで、静かな京都を楽しめましたよ」なんて言っていた。
来月末からの連休にしても多分こんな具合だろうし、夏を過ぎても続くだろう。世の中はこれまでとちょっと違ってしまっているんだと覚悟しなければならない。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 新紙幣がかなり出回ってきたが、肖像に馴染めない(2025.05.26)
- ”FREE SMOKING SPACE” って、どういう意味?(2025.05.21)
- 私にとっての「外食」と、サイゼリヤの好調(2025.05.05)
- 無線イヤフォンは私も無理なのだが、上には上が・・・(2025.04.30)
- 万博は「子どもの遊園地代わり」という実態(2025.04.16)
コメント