部屋の中だけでなく、PC の中身も整理してしまおう
昨日は ”ずっと家にいるので、部屋の整理が進んだ” なんていう記事を書いたが、この機会に PC の中身の整理にも手を付ける方がいいかもしれない。GIZMODE は "自宅待機の機会に、不要なアカウントやメールを大掃除、ついでに設定も見直し" と勧めている。
そういえば、ずっと昔にいろいろなフリーメールのアカウントを作ってしまったことがある。何だかのウェブ・サービスを受けるのに、「Yahoo のアカウントが必要です」なんてことになり、仕方なく作ってはみたものの、そのサービス自体を利用することも滅多になく、いつの間にか忘れてしまっていたりする。
こんなのはサービス・アカウントを削除して、ついでにそのために作ったメール・アカウントも解除してしまう方がいいだろう。下手に残しておくと、変なウイルスの入り口になってしまいかねない。ウイルスは新型コロナウイルスだけでも往生しているのだから、関わらない方がいい。
ついでに、普段ちゃんと使っているメール・アカウントでも、中身を見るとどうでもいいクズ・メールがたくさん溜まっていたりする。こんなのに紛れて本当に必要なメールに気付かなかったりすることもあるから、邪魔なメールはどんどん削除しておく方がいい。
普段は時間がなくてなかなか面倒な作業は手につかなかったりするが、今回のように時間があっても外に出られない時なんかは、こうして面倒な作業をする絶好の機会と割り切ればいい。こんなことでもなければ、なかなかできることじゃないのだから。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 「パスワードが期限切れ」なんていうアヤシいメール(2023.11.27)
- ”X” を ”Twitter” と呼び続けることに、文句あるか !?(2023.10.20)
- フロッピーディスクとがん検診を巡る冒険(2023.10.14)
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
コメント