小池都知事のマスク
日本語には「マスク美人」という言葉があるようで、「マスクをすると美人度がアップする」なんて言う人までいる。確かに、目元さえきれいならマスクでほかの部分を隠してしまえば、「美人度アップ」ということになるんだろう。
今年 1月 10日に "「鼻出しマスク」の世界は思いのほか深いようなのだ" という記事を書いたが、その中で「マスク依存症」を自認する女性のブログについて触れた。彼女は「心の安心感やコンプレックスを解消するためにマスクの着用が必要なマスク女子」と書いている。
どうやらマスクの着用は、「当人の安心感」にもつながるようなのである。そうなると昨今は、多くの女性がマスクの意外な効用に目覚めている可能性がある。
マスク姿で近頃話題なのは、小池百合子都知事である。中スポには "おしゃれマスクが評判の小池百合子都知事「マスクが大きいのではなく、私が小顔」"なんて記事まで載っていて、「マスクをしていると安心感がある。人に迷惑を掛けないということが一番」というコメントが紹介されている。
なるほど、マスクの着用と「安心感」とは、かなり密接な関係があるようなのだ。その感覚は、個人的にはあまりよくわからないのだけれどね。
ちなみに小池都知事の「大きなマスク」に関してはかなりの話題のようで、デーブ・スペクターは「小池都知事のマスクがどんどん大きくなって来週あたりは顔が見えない見込み 」なんて tweet している(参照)。私は個人的には、大きなマスクは三白眼が強調されちゃうと思うがなあ。
| 固定リンク
「世間話」カテゴリの記事
- 「余計なお世話」とか「余計な表示」とか(2023.09.27)
- タバコは目の前で吸われるのでなくても迷惑(2023.09.17)
- すき家 駐車場の貼り紙騒動(2023.09.09)
- 崎陽軒の CM ソング、ずっと誤解してた(2023.09.03)
- 道路の「ゼブラゾーン」を巡る冒険(2023.09.01)
コメント
「三白眼」は初めて聞きました。画像検索してみると、様々な三白眼の女優の写真が出てきますね。人によっては(見る人によっては)一つの魅力にもなりえるようです。でも少々悪女っぽい雰囲気もありますね。
>私は個人的には、大きなマスクは三白眼が強調されちゃうと思うがなあ。
これは小池さんのことを意識して書かれたのですか。
小池さんの写真を見ましたが個人的には三白眼には見えないのですが。上目使いの時はそうなりますが普段は三白眼には見えません。
投稿: ハマッコー | 2020年4月26日 01:29
ハマッコー さん:
小池さんのことを意識して書いたかといえば、半分ほど意識しているかもしれません。
(小池さん、ごめんなさい ^^;)
ご指摘通り、会見場に姿を現して、ちょっと会釈をしながら椅子に座るまでの数秒間、どうしても上目遣いになっちゃいますね。
まあ、それがどうしたってなレベルの話です。
投稿: tak | 2020年4月26日 15:22