「コロナ太り」と「コロナ・ダイエット」
昨日の「体重 75kg 台を達成」という記事の関連で、今日は「コロナ太り/コロナ・ダイエット」ということについて書かせてもらう。5月 14日で「オン飲み映え」なんていう新語について触れた(参照)が、今回のウイルス騒動ではずいぶん新しい言葉が生まれている。
昼のラジオを聞いていると、「コロナ太りして困っています」という聴取者からのメールが紹介された。「最近はそんな言葉が生まれてたのか」と聞いていると、逆に「コロナ・ダイエット」というのまであるという。そしてお悩み解決メディアの「ここぷろ。」というのがそれについて調査したらしい。(参照)
今回のアンケート調査よると、「コロナ太りした」という回答は全体の 58%で、「コロナ・ダイエットしている」というのは 57%というので、ほとんど拮抗している。足して 100%以上になるのは、「コロナ太りしたので、コロナ・ダイエットしている」という 35%分がオーバーラップしているからである。
そして「コロナ太り、コロナ・ダイエット どちらもない」という芳しい回答が 20%だったという。さらに年齢別にみると、若い層ほど「コロナ太り & コロナ・ダイエット」しているという回答が多いが、年齢層が上がるとにつれてダイエットに踏み切る割合が下がっている。
20代では 50%が太ったためにダイエットに取り組んでいるが、30代では 33%に減っている。さらに 40代では 11%まで落ち込んで、コロナ太りしっぱなしが 44%に達する。これはもう、由々しき問題だ。
コロナ太りする原因は、一日中家にいて、暇さえあればものを食っているからだという。人間、どこにも出かけられなくてストレスがたまると、つい冷蔵庫から食い物を引っ張り出して口に入れてしまうもののようだ。まさに「ストレスは肥満の元」である。
で、太ってしまうと若いうちは「これはヤバい!」とダイエットに取り組むが、中年を過ぎてしまうと諦めて太りっ放しになってしまう傾向が強いというのが如実に示されている。オッサンになると「見た目なんかどうでもいい」ということになってしまう。
私の場合は、見た目云々よりもとにかく「軽快に動きたい」ということで、コロナ騒動であちこち出かけることがなくなったのを機会に、食べる量を減らして運動の時間を増やしている。つまり「コロナ以前太り」を解消するために、コロナ騒動を利用してダイエットしているというわけだ。
近頃はオンライン会議をしても、画面に表示される顔が太り気味というのが増えてきている。なんとかその一環には加わらずにダイエットしようと思っている。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- アルコール飲料にもがんのリスクがあるという(2025.03.12)
- 睡眠時間が短いと、「死亡率」が増加するって?(2025.03.08)
- クルマを使うか、電車やバスを使うか、それとも歩くか(2025.03.01)
- 会議中の居眠りって、極楽みたいなもの(2025.02.17)
- 「Me-Time(自分時間)」って、うまい言い方だ(2025.02.16)
コメント
こんにちは。
身長 156cm、体重 39kg。
若い頃は 160cm あったけど、多分縮んで今はこれくらいだと思う…
昔から、太りたいのですが太れません。
甘いもの、脂っこいもの、味の濃いものは苦手で、間食はほとんどしませんが、
夕食前の一人ビールは欠かさず(夫は下戸)、
ツマミにチーズや無塩のカシューナッツを食します。
せめて 10kg は太りたい〜
投稿: さくら | 2020年5月21日 13:42
やれやれ。。。とほほ・・
私はここもと3キロ増加!!!
ほんとうに、困ったなあああ・・・・涙
投稿: tokiko | 2020年5月21日 23:22
さくら さん:
無理に食べて脂肪が増えてしまうより、自分なりの自然な体重を維持する方がいいと思いますよ。
あとは、歩くことで脚の筋肉をつければ、ついた筋肉分だけ体重が増えるし、健康も増進されます。
私の場合、「自分なりの自然な体重」を超えてしまっていたので、かなり意識して調整中というところです (^o^)
投稿: tak | 2020年5月22日 05:49
tokiko さん:
体重が増えるのは、基本的に健康で「どこも悪いところがない」ってことですよ (^o^)
ただ、増えすぎるとせっかくの健康が損なわれますので、早いうちに摂取カロリーを減らさないと。
投稿: tak | 2020年5月22日 05:57