旅に出ないとカラダがもたない
ふと気がつけばもう 6月で、来週には関東も梅雨入りする可能性が高いと言われている。年を取ると時の経つのが速く感じられるというが、今年ほどそれを実感する年はない。つい先日まで「寒い、寒い」なんて言っていたが、あっという間に Tシャツと半ズボンでないと暑くてたまらない季節になった
この時間感覚のぶっ飛び加減も、やはり「新型コロナウイルスによる感染症」ってやつのせいである。4月と 5月の2ヶ月は「ステイホーム」というわけで、どこにも出かけられないうちにあっという間に過ぎ去ってしまった。こんなのは過去に経験がない。
ずっと家に籠もって、PC を使ったテレワークとオンライン・ミーティングだけで来たので、頭の中が妙に均一な色合いで塗りつぶされた感じで、あっという間に時間のみが過ぎ去ってしまった。そして気がつけば、フリースと長ズボンから、Tシャツと半ズボンの季節になっているのである。
こうしてみると、3月 28日から 30日までの 3日間、網走に出張していたというのは、本当に僥倖だった(参照 1、参照 2)。これがなかったら、今頃は旅の禁断症状でもだえ苦しんでいるところだった。
この時にしても緊急事態宣言発令直前のことで、「北海道は案外コロナが危ない」と周囲が止めるのを、敢えて「大丈夫、大丈夫」と振り切って出かけたのだった。これで感染なんかしていたら目も当てられないところだったが、結果オーライだったのである。ああ、今思えば出かけておいてよかった。
あとは早くコロナが収まって、また日本全国に出かけられる世の中になってもらいたいものである。私は本当に、旅に出ないとカラダがもたないのだよ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 万博は「子どもの遊園地代わり」という実態(2025.04.16)
- 「防水シーツ」ってヤツを洗濯機で洗うと爆発するらしい(2025.04.10)
- 赤信号でコンビニの駐車場を横切るショートカット(2025.03.29)
- マイナ免許証の具体的な話がやっとわかった(2025.03.23)
コメント
私も旅は好きですが、ここ数年とんとできていません(´・ω・`)
しかし、リモートワークをやってみて思ったのですが、最低限週に1日か2日は出社したくなります。
家の中に閉じこもってるのが辛いです。
投稿: ひろゆき王子 | 2020年6月 2日 22:38
僭越ながら、「行幸」でなく「僥倖」ですね。
因みに、アンドロイドOSだと「行幸」しかなく「僥倖」は出ませんでした。
投稿: ハマッコー | 2020年6月 3日 00:00
ひろゆき王子 さん:
本当に家の中に閉じこもるというのは、辛いですね。
ああ、少なくとも関東圏以外のところに行きたいです。
投稿: tak | 2020年6月 4日 19:49
ハマッコー さん:
ご指摘、ありがとうございます。お恥ずかしい変換ミスを修正させていただきました。
ちなみに、iPhone では 「僥倖」が問題なく変換されますね。
投稿: tak | 2020年6月 4日 19:52