地球の猛暑と人間の寿命
下の画像は、weathernews によるつくば周辺地域の週間天気予報である。本日 30日までは熱帯夜だったし猛暑日にもなるようだが、明日からは幾分和らぎ、9月 1日の最高気温は 29℃ で真夏日にならないものとみられる。夜は久しぶりでぐっすり眠れそうだ。
もっとも、9月 3日より先はまた真夏日となり、4日の最高気温は 33℃ なんていうことのようだが、連日の猛暑日と比べればまだしのげる。少なくとも「生きた心地」ぐらいは味わうことができるだろう。
今月 14日の ”「行く夏を惜しむ」なんて心情は、遙か昔のお話” という記事の中で、"1964年 8月の東京は最高気温 35℃ 以上の「猛暑日」というのが 1日だけだったが、昨年は 10日もあったのだ" と書いている。そして今年は 29日までの時点で 10日に達している。
さらに今日も 35℃ になるという予報だから、昨年の記録を上回ることになりそうだ。その他の日でもごくフツーに 34℃ 台が多いので、とにもかくにも「とんでもなく暑い 8月」という実感である。
ところで私は先月で 68歳になってしまった。ちょっと前までは自分が 70歳になるなんて想像すらできなかったが、ここまできてしまうと、あと 2〜3年で死ぬような気は全然しないし、少なくともあと 10年は軽く生きてしまいそうだ。それに気付いて、落語のご隠居じみたことを口走ってしまったのである。
「てぇことは、ナニかい、昔とは様変わりした無茶苦茶暑い夏を、あと 10回くぐり抜けなければならないのかい?」
ムダに長生きするなんて考え物だが、よく調べてみると今どきは 78歳ぐらいでは取り立てて長生きというわけじゃないらしい。日本人男性の平均寿命は 81歳を超えていて、さらに 65歳男性の平均余命は 19.70年(参照)なんていうのだから、85歳ぐらいまでは生きてしまいそうなのだ。
「おいおい、てぇことは猛暑をくぐりぬけるのはあと 10回どころか、16回ぐらいになりそうなのかい? 勘弁しとくれ!」
さらにここ 10年ぐらいの気候の変化を思えば、10年から 16年後ぐらいの夏なんて、文字通り「死にそうな」あるいは「フツーに死ぬほどの」酷暑になっているだろう。そのおかげで「ムダな長生き」をせずに済むというなら、妙にありがたいことになるかもしれないが。
最近、身の回りで「赤ちゃん誕生」の話がチラホラある。コロナ騒ぎのために旦那も入院中の妻を直接見舞うことができないので、独りで健気に頑張って出産している女性が多いらしい。あっぱれなことである。
それより何より最近になって生まれた子は、今後これ以上の暑さを耐えて何十年も生きていかなければならないわけだ。なかなか難儀なことである。こうなると他の天体への移住も考えなければならないなんて話が、俄然現実味を帯びてしまったりする。
ああ、人類も大変だなあ!
【8月 31日 追記】
8月 30日の東京の最高気温は 34.9℃ で、辛うじて猛暑日にはならなかったようだ。今日は 33℃ 程度の予報だから、8月の猛暑日は 2年連続 10日というこになりそうだ。
前の東京オリンピックがあった 1964年の 10倍の数字を、2年連続で記録するわけだ。気候はほぼ半世紀でとんでもない変化を遂げている。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 「大富豪と CO2 増加」そして「資本主義と人口減少」(2023.11.22)
- 千葉県にはクマがいないことについて(2023.11.13)
- この暑さ、秋という名の夏でしかない(2023.11.07)
- 津波の恐ろしさのわかる動画(2023.11.06)
- 実際にクマが頻繁に出没する現場からのナマ情報(2023.11.02)
コメント
takさん、どうか、回数なんて数えないで!
自分の回数を数えて絶句してしまいました(笑)。むう、かといってさっさとお迎えが来てほしい年でもないし、どうしよう・・・・
3カ月間、北海道に住んでも問題ないような仕事を考えようかな。
投稿: らむね | 2020年8月30日 14:04
らむね さん:
あまりの暑さで「諸行無常」を感じる今日この頃であります ^^;)
8月の 1ヶ月間だけでも釧路あたりでテレワークしたいなんて、マジに思ってしまいますね。
投稿: tak | 2020年8月30日 17:21
沖縄や台湾が、避暑地と言われる時代となったのか?
岐阜県関市でパッションフルーツやキウイを栽培してますし。
しかしまぁ、お暑うございますなぁ…。
投稿: 乙痴庵 | 2020年9月 4日 09:59
乙痴庵 さん:
沖縄の方が過ごしやすいみたいですね。(台風のリスクを除けば)
今朝もまた、滅茶苦茶な暑さでした。
投稿: tak | 2020年9月 4日 11:40
乙痴庵 さん:
沖縄の方が過ごしやすいみたいですね。(台風のリスクを除けば)
今朝もまた、滅茶苦茶な暑さでした。
投稿: tak | 2020年9月 4日 11:40