« 「環境貢献はフツーにやっちゃってる」時代にしたい | トップページ | Microsoft って、前々世紀のことは関知しないらしい »

2020年9月23日

「PC の時代」はゆっくり終わりつつあるようだ

一昨日の「このブログへのアクセスは、ほぼ 6割がスマホ」という記事で、PC の重要性というか、必要性が、徐々に低下しつつあるようだという意味のことを書いた。5年前はこのブログはほぼ 5割が PC で閲覧されていたが、今や 4割を切り、スマホが多数派になっているのだから。

200923

この記事では、3年半以上前に書いた "Windows PC の時代の終わり" という記事を紹介している。本当に、PC の時代はゆっくりと時間をかけて終わりに向かっているようなのだ。代わりにスマホの重要性が増している。

上のグラフは、世帯主年齢階層別・パソコンの普及率を示したものだ。昨年 5月に発表された「年齢階層別にパソコンの世帯普及率の実情をさぐる(2019年版)」という記事の中にある。

ざっとみると、PC の普及率は全体的には 2012年頃からほぼ横ばいで推移している。つまり「ほぼ 3世帯のうち 2世帯は PC を保有している」ということだ。

ところが年齢別に見ると、ちょっと違う様相となっている。世帯主が 30〜59歳の世帯では、2013年の 86.5%を最高として徐々に低下傾向にあり、2019年には 80.3%まで下がっている。そして 29歳以下の世帯では、2015年の 86.6%を最高として、2017年には 71.4%に下がり、乱高下を見せている。

つまり 59歳以下の「現役世代」では、2013〜15年をピークとして PC 保有は 微妙に下り坂とみていい。ところが、60歳以上では 2018年までは緩やかな上昇傾向が続き、2019年になって明らかな低下を示している。30〜59歳までの世代と比べて 6年遅れの動きだ。

「60歳以上」の層には、下からどんどん上がってきた PC 所有者が加わっていることを考えても、それまで PC を使っていたが、定年以後はお古になった PC をあえて買い換えない人も少なくないということだ。つまり仕事を辞めたら、PC の必要性は顕著に下がるのである。

ちなみに上述の "Windows PC の時代の終わり" という記事で紹介した、私の周囲の「65歳を過ぎて初めて PC に挑戦」しようとした人たちのほとんどは挫折してしまっている。ついに Word でまともな文章を作ることすらできないままだ。

この記事に書いたように、私が「悪いことは言わないから、止めときなさい」とやんわりと止めたのに、彼らは「今どきやっぱりパソコンぐらいは、ものにしたい」なんて言い張っていた。しかし彼らには PC の「切実な必要性」なんてないのだから、こうなるのはほとんど目に見えていたのだけどね。

上述の記事では、私はその頃、彼らにこんなようなアドバイスをしていた。

「あなたの持ってるその大昔のガラケーを、iPhone に機種交換すればいいんです。どうせすぐには使いこなせないだろうけど、少なくともケータイとして使えて、メールぐらいはできるようになるだけましでしょ」

で、結果として彼らは 2年遅れぐらいで PC を諦め、ようやくガラケーをスマホに換えて、メールのやりとりぐらいはできるようになったというわけだ。めでたし、めでたし。PC への 10数万円の投資は無駄に終わったけどね。

要するに PC は主に仕事で使うもので、フツーの生活はスマホで充分ということだ。で、日本人の平均年齢がどんどん上がりつつある今、現実がそのようになってしまっているわけだ。

9月 19日付の「米国で深刻なノート PC 不足なんだそうだよ」という記事は、コロナ禍でテレワークが増えていることの反映と、念のため付け加えておく。

 

|

« 「環境貢献はフツーにやっちゃってる」時代にしたい | トップページ | Microsoft って、前々世紀のことは関知しないらしい »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

う~ん、でもぼくはやっぱりPCのほうがいいな。ぼくは映像をみたり文字量が多いのを見ることが多いから、大きな画面で、少し画面から離れて見たいんだよね。
LINEとかメール読んだり、断片的な情報を見るぐらいならガラホやスマホでもいいけどさ、なんかガラホやスマホのちっちゃい画面に目を近づけて見てる姿に、むかし流行った「たまごっち」に夢中になってる子どもたちの姿がオーバーラップしちゃうんだよね。 ちっちゃい画面に一喜一憂してる姿が「子どもだな」って感じちゃうわけ(おいおい)。あとなに、あの指先でツツツってなぞる入力方法、あれ、なんか見ててちょっと気持ち悪い(おいおい)。
以上、偏見バリバリでお送りしました(←ってこのコメントもガラホにめんたまひっつけて打っとるやんけ!)

投稿: 太陽系調査員くん | 2020年9月24日 16:14

既存のラップトップに「w7仕様にw10インストールして激重!」ってやらかしたものですから、ああ、タブレットにしようかなぁ、と思いましたが、中古で「hp」のラップトップに一目惚れ。

ゲーミングPCでもない、一瞬のグラフの変化を見ることもない。

タブレットではない!ラップトップでのんびりやっておりますが、気を抜くと、画面タッチして、反応なくて、自身で鼻で笑ってます…。

投稿: 乙痴庵 | 2020年9月25日 00:25

太陽系調査員くん さん:

「このコメントもガラホにめんたまひっつけて打っとるやんけ!」に笑ってしまいました (^o^)

さらに、ガラホというのが現実に使われていると、初めて知った瞬間でもありました。

投稿: tak | 2020年9月25日 05:25

乙痴庵 さん:

私も、日常的には iPhone で充分だと思うのですが、長文のテキスト作成などの仕事と、毎日のブログ更新作業が足を引っ張って、Mac が手放せません ^^;)

投稿: tak | 2020年9月25日 05:32

例の有名な「煽りくん」の彼女さんが使用していたことで脚光を浴びた(笑)のがガラホですね。ガラケーのボディにスマホのOSを載せたものですから、ガラケーに慣れた人でも使いやすいのですが、まぁ使ってて文字がちっちゃくて見にくい(笑)。ズームはできますがね。機種変更する前からわかってはいましたがw
なんでそこまでして使うのかと言うと、手がキー入力に慣れすぎているのと、スマホを手にいろんなアプリを使ってキャハキャハ言ってる「たまごっちおじさん」になりたくないからです(爆)。
でもガラホ、あればちょっとした調べものだなんだとついつい見ちゃいますが、お仕事も半分リタイヤ状態だし(笑)電話とメールだけ出来ればいいから、またガラケーに戻そうかな。PCとガラケーだけ、これがシンプルでいいや(すきにしなはれ)

投稿: 哀愁の黒兎男爵 | 2020年9月25日 15:54

哀愁の黒兎男爵 さん:

>PCとガラケーだけ、これがシンプルでいいや(すきにしなはれ)

「IT 界のネオ・クラシシズム」と名付けたいところであります (^o^)

投稿: tak | 2020年9月25日 18:28

「IT 界のネオ・クラシシズム」
↑意識高い系にばかうけしそうなコピーでつね!!😊😊😊

投稿: 哀愁の黒兎男爵 | 2020年9月25日 21:47

哀愁の黒兎男爵 さん:


以後、「PC とガラケー」、「スマホとシステム手帳」など、この分野の意外な組み合わせを現す定番コピーとして使って行きたいと思います (^o^)

投稿: tak | 2020年9月26日 05:48

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「環境貢献はフツーにやっちゃってる」時代にしたい | トップページ | Microsoft って、前々世紀のことは関知しないらしい »