もう 9月か!
先月末はラジオに登場した気象予報士も「9月の声を聞いたら明らかに天気の曲がり角で涼しくなる」なんて言っていて、今日のつくば周辺の最高気温は 27〜28℃ 程度のものだったようだ。連日の猛暑日が当たり前だった 8月下旬とは、確かに様相が異なる。
ただ、上の画像(weathernews の情報)にもあるように、午後 3時を過ぎても 26.3℃ (十分に「夏日」の条件を満たす)あり、湿度も高いので「ムシッと暑い」という表現がぴったりである。そして明日はまた 32℃ になるというのだから、「天気の曲がり角」もかなり緩いカーブ程度ということのようだ。
そんなことよりも今さらながらびっくりしてしまうのが、「もう 9月か!」ということだ。2020年もあと 4ヶ月しか残っていないわけで、今年の 3分の 2 は、なんだかよくわからんうちにいつの間にか過ぎ去ってしまった印象である。「ドサクサ紛れ」とは、まさにこのことだ。
私は仕事柄、月に 2〜3度は出張するという暮らしを続けてきたので、例年なら 8月末の時点で 20回以上は全国各地に出かけているはずなのだ。ところが今年はコロナ禍の影響で出張が激減してしまい、こんな感じである。
1月: 大阪、伊豆、横須賀
2月: 赤穂、大阪、
3月: 鈴鹿、網走
(4〜6月は、どこにも出られず)
7月: 山梨、浜松、加古川
5〜6月は、四国 2か所と倉敷への出張が早くから決まっていたのだがすっ飛んでしまい、8月も例年なら関西方面に 5〜6日の出張があるはずなのに今年はなし。というわけで、いつもの年の半分ぐらいしか旅に出ていない。
しかも、ただでさえ少ない旅先でも、ついでにいろいろ見物するなんてことは憚られて、用が済めばそそくさと帰るばかりだ。3月の網走で「流氷見物」ができたことを除けば、行った先の印象がほとんど残っていない。とくに大阪なんて百回以上行ってて、珍しくもなんともないし。
今月は 2回の出張が決まっているが、いずれも近場でしかない。というわけで、旅好きとしては欲求不満が昂じてしまっている。ああ、四国か九州に行きたい!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『さるかに合戦』の不条理と「雰囲気のもの」(2023.12.04)
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
コメント