またしても「震度 4」
日が暮れてしばらく経ち、PC に向かって作業をしていると、部屋がグラグラと揺れ始めた。その数秒後に iPhone の地震情報アプリ "PREP" が立ち上がり、「震度 3 の地震が 26秒後に」なんて寝ぼけたことを言う。
「もう揺れてるよ!」と呟きつつ、間もなくさらに強い揺れが来るに違いないと身構えたところで間髪を入れず、先月 14日と同じぐらいの揺れがゆっさゆっさとやってきた。「震度 3」なんてもんじゃない。1時間後に tenki.jp のサイトで確認すると、この辺りは「震度 4」だったようだ(参照)。
PREP さん、「震度 1の地震が 65秒後に」なんて役に立たない情報ばかりマメに寄こすので、先日、震度 3以下の情報はカットする設定にしたのだが、今度は情報が控えめ過ぎになったようだ。改善を期待しよう。
妻の実家が仙台なので被害状況が気になったが、地震直後は電話の回線が混雑してつながらないとわかっているので、敢えて向こうからの情報を待つと、妻の従姉妹から「大丈夫だけど、津波を警戒してる」とのメッセージが入った。前回のほぼ 1か月後だけに「地震はもう、いや!」という感覚のようだ。
ここまで大きな地震が続くと、さらに大きな地震の前触れなのではないかという気がして、あまりいい気分ではいられない。とはいえここまでくると「地震慣れ」してしまって、「震度 4」程度ではまったくうろたえることなく落ちついていられる自分に気付き、さらに複雑な気分になってしまう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 東京スカイツリーから隅田川花火を見下ろすと(2023.05.22)
- 日本の「マスク神話」って、メチャクチャ強いのだね(2023.05.19)
- 岐阜市の「オリジナル SDG's ロゴ」を巡る冒険(2023.05.09)
- 「東浩紀さんにサブスクライブ」なんてしないよ(2023.05.02)
- 風速 10メートルの中で自転車をこぐ時の体感(2023.04.29)
コメント