飛騨に向かっている
今年 1月 19日付の "そうだ 飛騨、行こう!" と 21日付の "飛騨行きと「セレンディピティ (偶然幸福発見能力)」" で書いた人生初めての「飛騨行き」を実行に移している。今日クルマでつくばの里を出発し、7年前に礼賛記事(参照)を書いた甲府の「ホテル昭和」に入ったところである。
首都圏の浮世ではコロナ禍による戒厳令、じゃなかった、緊急事態宣言が解除されていないので、今回の旅はクルマでの移動に徹し、道中も相当に「浮世離れ」したものにするつもりだ。何しろ、つくばから甲府までは高速道路を使わずに、呑気に一般道で 7時間かけてやってきた。
途中、相模湖で休憩したときは、うららかな春の風が心地よかった(和歌ログ参照)。心地よすぎて桜の開花の早すぎるのが心配である。
明日は飛騨の高山に入る。明日の高山の天気は下り坂で午後は雨になるという予報だが、自分の晴れ男振りを信じつつ、なるべく早く到着してあちこち廻ることにしよう。
というわけで明日は早発ちになりそうなので、今日のところはこれにて。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 旅好きの虫が騒ぐので・・・(2022.12.31)
- 「日本三大チョメチョメ」について(2022.12.28)
- 路線バスだけを乗り継いで、広島から松江まで(2022.11.28)
- ドイツに関する変な思い出(2022.11.25)
- 別府の温泉、やっぱり熱過ぎると思うがなあ(2022.11.20)
コメント