図らずも iPhone 12 に機種変更した
実は昨日、図らずも iPhone XR から iPhone 12 に機種変更した。XR を購入したのは 2019年 7月末のことだったから、「2年縛り」が解けるまで 4か月ほど残っていたのだが、 つい不注意でおシャカにしてしまったので、仕方なく早めの機種変更となった。
「つい不注意で」というのは、硬いコンクリート道路に落としてしまい、画面がひびだらけになってタッチ操作をまったく受け付けなくなってしまったのである。これまでだって何度も落としたことはあるが、ここまでひどいひびが入ったのは初めてだ。
そういえば、iPhone XR の前に使っていたiPhone 7 Plus も、画面がひびだらけになって買い換えたのだが、この時は落とした際に入ったひびが画面一杯に広がって使い物にならなくなるまでに 4日ほどかかっている(参照)。
今回はよほど当たり所が悪かったのか、一瞬にして操作不能になってしまった。それまでも何度か落っことしてしまっていて、最近は画面のあちこちにひびが入っていたので、ただ 1度の落下が原因というわけではないのかもしれないが、いきなり使えなくなったのは、さすがにちょっとショックだった。
ちなみに、操作不能の原因は画面のひびのせいでタッチ操作ができないということで、メールを受信すれば 「ピン」と音がして知らせてくれるので、中身はしっかり生きていたようなのである。ただ、ここまで来たら修理するより機種変更の方がいいだろう。
それにしても画面のひびで使えなくなっての機種交換が 2度目というのも、ちょっとひどいと言えばひどい。さらに言えば、私が iPhone 3GS を使い始めたのは 2009年 8月のことだが、そのきっかけにしても、それまで使っていたガラケーをどこかで落っことして行方不明になってしまったことだった(参照)。
これはもう、私のケータイやらスマホやらの扱いが、よほどぞんざいということなのだろう。かなり反省しなければならない。
振り返れば、iPhone 3GS を購入してから、iPhone 5(2011年)、iPhone 6(2014年)、iPhone 7Plus(2017年)、iPhone XR (2019年)と機種変更し続けてきて、既にもう 12年近くになる。今や iPhone なしでの生活は考えられないほどだだから、本当にぞんざいには扱えない。
そして、今回の iPhone 12 の使い心地はかなりいい。7月までは購入代金ローンの二重払いが生じてしまうが、それを補えるほどの満足感ではある。
ちなみに機種変更にあたっては、一番信頼性の高い画面保護フィルムを店のスタッフに貼ってもらった。自分で貼ると、必ず気泡が入ったりズレてしまったりして不細工になるので。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 食べ物を撮る時、iPhone を逆さにするといいって?(2023.11.17)
- Apple Watch のチャージャーが汚れると充電されない(2023.08.09)
- ダイソーの NANO Hi-Tech に心が動いた(2023.06.14)
- 写真で「水平を取る」ということ(2022.11.04)
- 高齢者にスマホの使い方を教えようとして「詰んだ」話(2022.08.29)
コメント
私のはアンドロイドで画面の遷移がやたら遅くて iPhone12 に変えようかと思っていたのできょうはちょっと背中を押された気分です。
それにしても頻繁に落下テストを敢行しますね。
私はケースに入れてさらにスパイラルのひもを付けてポケットにクリップで固定してるので何度も危機を乗り越えてきました。
裸で持ち歩いてるのですか。
追伸:アンドロイドの場合は画面にひびが入って操作不可の場合はアダプターを使ってマウスをスマホに接続するとポインターが画面に表れて取りあえず操作はできます。多分i-OSでもできるはずです。緊急避難ですが。
投稿: ハマッコー | 2021年4月 4日 00:58
ハマッコー さん:
ちゃんとケースに入れて、ストラップも付けているのですが、落とす時には落とすんですよね ^^;)
へえ、iPhone をマウスで操作できるんですね。知りませんでした。
Bluetooth マウスを一応ペアリングしておくのも手ですね。
投稿: tak | 2021年4月 4日 12:13
私のアンドロイドも瀕死の状態で、これ以上は一日たりとも使うのは無理ということで、🍏ストアに行って12proをゲットしました。純正保護ガラス、純正ケース、保険などなどでとてつもない金額になりました。
何とその半日後に13の発表がありました。近々に発表があるのは知ってましたが、アンドロイドが重症なので待つわけにいきませんでした。
アップル製の引っ越しアプリが使いものならず、手作業で半日もかかりました。ぐったりです。
iPhone12はいろいろな仕掛けがあり遊び心をくすぐってくれます。これからはiPhone12の良さを見い出しながら使っていければと思います。
投稿: ハマッコー | 2021年9月17日 01:32
ハマッコー さん:
アンドロイドから iPhone への乗り換えは、手間がかかるのですね。ご苦労様でした。
それにしても、半日後に 13 の発表があるなら、少しは値引きしてくれてもよかったのに。残念でしたね。
投稿: tak | 2021年9月18日 20:57