« ユニークだが、一般受けしない発想 | トップページ | 人の少ないところに出かけたい »

2021年4月24日

屋外でのマスク着用は必要なのか?

コロナ禍が終息しないまま暑い夏に向かう中、「屋外でのマスク着用は必要なのか?」ということが気になる。自分自身のことを言えば、私は郊外というより、むしろ田舎と言った方がいい地域に住んでいるので、普段近所を歩く時にはマスクなんかしないが、人の多い所では着用している。

210424

この問題について CNN ニュースの本日付「屋外でのマスク、まだ必要? 専門家が答える」は、次のように報じている。

CNN で医療ニュースを担当するサンジェイ・グプタ医師は 22日、番組内でこの疑問に触れ、ワクチンを接種しているのであれば「ほとんどの場合において、屋外でマスクを着ける必要はない」と述べた。

問題は、これが米国内で「ワクチンを接種しているのであれば」という条件付きの回答ということだ。何しろ我が国では今のところ、多くの人がワクチン未接種なのだから。

記事では、屋外でマスク着用の必要がないのは「ウイルス感染の多くは屋外では起こらない」からとして、次のように書かれている。

感染症の学術誌に昨年 11月掲載された報告によると、ウイルスに感染する可能性は屋内の方が屋外よりも 18.7倍高くなる。また調査対象とした新型コロナの感染のうち、屋外で起きたものは 10%に満たなかったという。

米疾病対策センター(CDC)の現行の指針でも、「周囲に人がいない状況もしくは家で一緒に過ごしている人の近くであれば」マスクは屋外では必要ないかもしれないと明記している。ワクチン接種者に関する具体的な記述はない。

「必要ないかもしれないと明記している」という、やや曖昧なレトリックに少々不満が残るが、この部分、元ネタの "Do we still need to wear a mask outdoors?" にも次のようにあってほとんど直訳。ちょっとした逃げ道が用意されているみたいなのだ。

Current guidance from the US Centers for Disease Control and Prevention makes it clear masks might not be needed outside.

さらに読み進むと、要するに、ワクチン接種済みか、もし感染したら重症化しやすい部類に属しているか、地域の感染状況はどうか、周囲にどれくらい人がいるかなど、総合的な判断が必要にはなるが、ざっと言ってしまえば、「周囲に人がまばらな屋外ならば、マスクはしなくていい」と考えてよさそうだ。

というわけで私の場合は、冒頭に書いた現状の対応でほぼ問題ないだろう。郊外のサイクリング・ロードで自転車を走らせる時などにマスクなんかしていたら、熱中症のリスクの方が高くなりそうだしね。

冒頭に掲げたマスク着用でのランニング写真なんて、モデルの女性が気の毒になってしまう。

 

|

« ユニークだが、一般受けしない発想 | トップページ | 人の少ないところに出かけたい »

心と体」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ユニークだが、一般受けしない発想 | トップページ | 人の少ないところに出かけたい »