改めて「東京オリンピックは他人事」と確認しておく
安倍前首相の ”東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」” 発言に、ふゆひー 9 さんが "私はその「オールジャパン」には入っていないけど、問題ないよね" と Tweet しておられるので、さっそく「私も参加した覚えはまったくありません」とレスさせていただいた。
なにしろ昨日 "東京オリンピック開催、「どうぞご勝手に」" と書いたばかりの私としては、この「オールジャパン発言」は迷惑な話でしかない。さらに言えば「オリンピックは他人事」と思っているのは、もはや世の中のマジョリティなんじゃあるまいか。
「ここに至って、どういうことだ?」である。これほどまでに具体性と裏付けを欠いた「雰囲気のみの発言」というのは大人げないほどで、この程度の人が、あんなに長く首相を務めて、この国の政治をこんなにしてしまったわけだ。(「こそあど」ばかりでごめん)
ここで「いや・・・」と、余計なことを思いついた。
もしかしたらこの安倍発言は、「オリンピックの失敗は、オールジャパンが実現しなかったため」という逃げ口上を言うための準備であり、秋になったら「失敗の責任は、『他人事』なんて言って協力しなかった非国民たちにある」なんて言い出しかねない。(そんな周到な下工作のできる人とも思われないが)
そういうわけで本日の記事は、元首相がこれ以上無茶苦茶なことを言っても「あまりにもアホらしくて付き合いきれないよ」というスタンスを貫くための宣言ということにさせていただく。
そしてここで改めて、「東京オリンピックは他人事」と確認しておく次第である。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「忍者屋敷のような旅館の客室」って、ちょっとなあ(2023.01.10)
- ドアの不具合でトイレに閉じ込められてしまう悲劇(2023.01.09)
- 「バンジージャンプ」と「二十歳」へのこだわり(2023.01.08)
- ネット検索、SNS における「Z世代」と「オトナ世代」(2023.01.04)
- 年寄りの自転車運転の危うさ(2022.12.26)
コメント
tak さん
私も「東京オリンピックは他人事」の仲間に入れてください。
コロナで大変な時に、やってる場合じゃないでしょ。
海外からのアスリートもコロナ禍の日本にどれだけ来てくれるのか。
更に、コロナのどさくさに紛れて、
国民投票法の改正や緊急事態条項などの手前勝手な
憲法改正を強行しようとするなんて、許せないです。
投稿: さくら | 2021年5月 4日 21:15
さくら さん:
どさくさ紛れの憲法問題に関しては、安倍前首相が裏から圧力かけてるとしか思われません。
投稿: tak | 2021年5月 5日 19:37