暑い、とにかく暑い。
暑い、とにかく暑い。昨日の朝の NHK ラジオの天気予報によれば、長雨をもたらした前線が本日になってようやく遠離り、「2度目の梅雨明け」のようなものになるとのことだったが、その言葉通り、しっかりと猛暑がぶり返した。
つくば周辺は昨日の時点で十分に蒸し暑かったが、今朝は早いうちから 30度を超え、午前中に 35度の猛暑日になったようだ。昼頃に市役所とスーパーにクルマで出かけたが、駐車場に入ってクルマから出ると「暑い」ではなく、空気のかたまりが「熱い」と形容したくなるほどだった。
ようやく用を済ませて帰宅し、冷房を付けた部屋でデスクワークに没頭したが、部屋から出て壁や階段の手すりに触ると、やはり「熱い」のである。夕方を過ぎても暑さはなかなか衰えない。
上の画像は Weather News の週間天気予報。今日から土曜日まで 3日連続で猛暑日プラス熱帯夜になるらしい。週が変わったあたりから一度天気が崩れるようだが、それでも日曜、月曜の最高気温は 31度で、湿度が上がる分、蒸し暑くなるだろう。思いやられる。
本当に早く 9月の声を聞きたいものである。
| 固定リンク
「自然・環境」カテゴリの記事
- 世界平均気温、今年は過去最高となるのが確実らしい(2023.12.06)
- 「グリーンウォッシング」による化石賞というお話(2023.12.05)
- 東京って「クマの生息している首都」なんだそうだ(2023.12.03)
- 「大富豪と CO2 増加」そして「資本主義と人口減少」(2023.11.22)
- 千葉県にはクマがいないことについて(2023.11.13)
コメント