んoon、最高じゃん!
今日の午後 6時半過ぎ頃から、TBS ラジオの「アフター 6 ジャンクション」を聞きながらクルマを運転していたところ、7時頃からの "Live & Direct" というコーナーに登場した ”んoon" というバンドを聞いて驚いた。というか、シビれたね。
ラジオを聞いていた限りでは、バンド名の ”んoon" は、「ふぅん」みたいに聞こえたが、彼らのサイトには次のようにある。
んoon(ふーん)2014年結成。バンド名の由来は、感嘆(あるいは無関心)を表す日本語の擬態語「ふーん」から。(発音アクセントは「不運」と同じ。)「ん」は "h" であり、ハープのアウトラインでもある。直観と思いやりをコアコンセプトに、ジャンルを無駄にクロスオーバーさせるより、その境界面に揺蕩うことを重視する。
聞いてみれば、まさにここに書いてある通り、ジャンルをどうこう言うのが無意味に感じられるほど、彼らの独特の世界が表現された音楽である。クールではあるが、同時に「ノリノリ」でも聞けるところがいい。
なにしろ、ボーカルの JC さんが素晴らしい。さらに、ベースがやたらとエグい。その上、何と、ハープなんていう楽器が加わっている。この演奏力は、そのへんのポッと出のバンドとはレベルが数段階違う。
これからずっと彼らの音楽を聴いていこうと思ったのだよ。皆さんにもおススメするので、よろしく。
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- クラシック・コンサートでの「咳」を巡る冒険(2023.10.19)
- 最近の人はアコースティック・ギターを弾かないのだね(2023.10.16)
- 「ラップ」と「トーキング・ブルース」(2023.03.28)
- ピアノの黒鍵から、オクターブ、コードを考える(2022.05.17)
- "Hey Jude" の歌詞(「ラ〜ラ〜ラ〜」じゃないのよ)(2022.05.11)
コメント