細木数子というオバサンに関する軽い総括
昨日から、私が 16年以上も前に書いた 「細木数子というオバサン」という記事にやたらアクセスが集中しているので、「一体、何があったんだ?」と調べたら、昨日の朝にこのオバサン(いや、もう完全におばあさんか)の死亡がニュースになっていたとわかった(参照)。
それにしても、単に「細木数子」でググっても、検索結果には芸能関連のページがズラリと何百件も並ぶだけだから、どうやって私のブログ記事を探されたのか、不思議でしょうがない。フツーには「細木数子 tak-shonai」の 2ワードで検索しなければ出てこない。
もしかして「tak-shonai のことだから、細木数子について過去に何か書いていても不思議はない」なんて当たりを付けてググられたのだとしたら、恐れ入った慧眼である。あるいはずっと前にこの記事を読んだことがあって、「確か、彼女について書いた記事があったな」と探されたのかもしれないが。
いずれにしても、この世の中、なかなか油断のならないものである。どこでどうググってアクセスされるか知れたものではないから、軽はずみなことは書けない。まあ、私は一貫して細木数子嫌いというスタンスで書いているのでいいが。
ちなみに、このオバサン、いやおばあさん関連では、もう一本書いている。「大物論」という 2005年 10月 1日の記事だ。
「自分が大物かどうか知りたければ、細木数子に占ってもらえばいい。誉められたら大物、けなされたら小物」という話である。このオバサン、いや、おばあさんの処世術は、世間で言う「大物」に取り入ることだったようなのだね。
このあたり、私が嫌いな高市早苗センセイもやや共通したキャラと言える。それについては、今回の自民党総裁選をまとめたこちらの記事の「追記」にきっちりと書いたので、
| 固定リンク
「芸能・アイドル」カテゴリの記事
- 今日は「カチューシャの唄の日」なんだそうだ(2024.03.26)
- 「芸」というものの、稽古の大切さ(2023.07.24)
- 澤瀉屋(猿之助の屋号)、かなりヤバい(2023.05.18)
- 半世紀以上一貫した、ジャニーズ系への私のスタンス(2023.03.30)
- 大相撲番付の不思議な伝統(2023.01.23)
コメント
>“実は普通のおばあちゃん”細木数子さん死去 娘が涙で明かした突然の別れ、家族に看取られた最期
なんて見出しの記事がありますね。
「普通のおばあちゃん」であるはずないだろう。
今日、書店に言ったら「細木かおり」なる人が占術本を出していて「合計一億部突破」なんてありえない数字が書かれていました。
調べてみたら、「細木かおり」さんは細木数子の養子らしい。その人が「普通のおばあちゃん」と言ってるのですね。
その「普通のおばあちゃん」をテレビ局が有難がって多用して、それを見る人が大勢いて「普通のおばあちゃん」が出演料と著作権で大儲けしていたわけですね。当時からなんでこんな人をテレビ局が使うのかと不思議に思ってました。
亡くなったら「普通のおばあちゃん」にしちゃうんだ。
背後にいろいろややこしい人がいたのに。
投稿: ハマッコー | 2021年11月13日 19:56
ハマッコー さん:
>“実は普通のおばあちゃん”
>「合計一億部突破」
さすが、「細木」の商売を継ぐだけあって、ありえないことを平気で言うものですね。スゴい世界です ^^;)
投稿: tak | 2021年11月13日 21:02
まあ「占いの能力などなく、有用なアドバイスは何一つできない」普通のおばあちゃん、という意味では普通なんだと思いますよ。
その昔、親戚の紹介で、砂川某なるジェネリック細木数子みたいな占い師に鑑定を受けたことがあるんですけどこれがまたすごくて。
・地図とコンパスを持ち出してきてこの方角は不吉、あの方角はダメとやる(が、そもそも地図がかたがっていて方角が間違っている)。
・カレンダー持ってきて七割くらいの日付に印をつけ、「この日は厄日だから何もしてはいけない!」(そんな優雅なご身分なら占いになんか来ませんよ)。
・名前を鑑定すると言って、「この文字は不吉な由来!こっちの字は穢れている!」とひとくさりやって特にフォローなし。
さすがに本家はここまで雑じゃないんでしょうけれど、こんなのでよくビリーバーがつくなぁ、と違う意味で感心することしきりでしたね。
投稿: 柘榴 | 2021年11月14日 13:01
柘榴 さん:
>「占いの能力などなく、有用なアドバイスは何一つできない」普通のおばあちゃん、という意味では普通なんだと思いますよ。
その意味で「普通」ってわけですね (^o^)
>ジェネリック細木数子みたいな占い師
これ、笑いました (^o^) ジェネリックだけに、少しは料金が安いんですかね。
さんざん言ってフォローなしというのもすごくて、確かに「違う意味で感心」しますね。
投稿: tak | 2021年11月14日 13:14
「アンタ地獄に落ちるわよ!」
って言葉が相入れない、おそらくは占い師としてやっちゃいけないことを公言された、稀有な存在だと思っております。
ご冥福をお祈りします。
投稿: 乙痴庵 | 2021年11月14日 13:57
乙痴庵 さん:
>「アンタ地獄に落ちるわよ!」
これは、占いではなく「恫喝」ですね ^^;)
投稿: tak | 2021年11月14日 15:19