「死刑」は実質的には「仮釈放なしの終身刑」とすべし
またしても「死刑になりたくて」という動機による事件が起きた。容疑者は「生きている意味が見いだせず、大きな事件を起こして死刑になればいいと思った」と供述しており、「電車内の事件のようにしたかった」と、昨年 10月 31日に起きた「京王線殺傷事件」を意識したことを言っているという。
この京王線内の事件の容疑者も、動機は「2人以上人を殺して死刑になりたかった」ことと供述しており、同年 11月 8日の九州新幹線内での事件(参照)の容疑者も似たようなことを言っている。こうしたことから、私は「死刑」という制度にはかなり懐疑的である。
2008年 8月3日付の「死刑制度では旗幟鮮明じゃない私」という記事では、当時の保岡法相の「日本は恥の文化を基礎として、潔く死をもって償うことを多くの国民が支持している」という発言に関して次のように書いている。
「潔く死をもって償う」というのは幻想であって、実際のところは一概には言えない。あくまでも個別の死刑囚のパーソナリティによる。
池田小殺人事件の宅間某のように、「おぉ、俺は死にたいんじゃ、さっさと死刑にしてくれ」と開き直るものがいると指摘するだけで、保岡氏の論理は取って付けただけのものとわかるだろう。
人生に希望を見いだせず、かといって自分で死ぬこともできない人間が、これまでの鬱憤晴らしのように凶悪事件を起こすことで死刑にしてもらうことを望むという事件が、本当に少なくない。こうした事件の犯人を望み通りに死刑にしてあげるというのは、面倒見が良すぎると言わざるを得ない。
「死刑制度に懐疑的になりつつある私」という 2009年 12月 23日付の記事で、私は次のように書いている。
死にたいけれど、自殺はいやだから、死刑の名によってあっさりと殺してもらいたいという者にとっては、死刑制度は格好の「救済制度」になってしまう。しかも、確実に死刑になるためには、できるだけ理不尽で残酷な無差別殺人を犯すに限る。これでは、犯罪抑止力として制定されたはずの死刑制度が、逆に犯罪促進力になりかねない。
(中略)
法的には死刑判決の 6ヶ月以内の執行が決められているようなのだが、そんなの無視して、自然に死ぬまで刑務所に入れておけばいい。そいつらのメシ代ぐらいは、凶悪犯罪抑止のためなら、負担しようじゃないか。
この考えは今も強まる一方だ。「死刑」というのを実質的には「仮釈放なしの終身刑」にし、「もし死刑執行があるにしても、それはかなり先になってしまうらしいよ」というのを日本の常識にしてしまえばいい。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント
ふーむ。
しかし「どんな犯罪を犯しても絶対に死刑にはならず、衣食住あって健康的に長生きできる環境を求めて」みたいなパターンがおこる危険性も考えてしまいますね。どっちがいいんでしょうか。
死刑と終身刑を並列に置き、「被告が嫌そうなほうにする」とか(笑)。外れることも多そうですが。
投稿: らむね | 2022年1月10日 14:34
らむね さん:
終身刑といっても、多くは途中で仮釈放になっています。「仮釈放なしの終身刑」というのは、ある意味、死刑より絶望的だと思うのですがね。
「被告が嫌そうなほうにする」というのは、名案ですが採用されないでしょうね (^o^)
実際問題として、日本には未執行の死刑囚が昨年末現在で 108人もいるそうです。
https://www.sankei.com/article/20211228-355X3YZYUBJGLODC4YFXL2KZ4Q/
投稿: tak | 2022年1月10日 19:24
死刑は国・社会のシステムに求められる負担が大きいので、やめた方が良いと思っています。一方、最近の事件の人たちの言葉の軽さを考えると、本人がお望みならあっさり執行するエクスプレス死刑制度みたいなものを設ければ、実際には死刑になりたいなどと言う人はいなくなるかもと思ってしまいます。
投稿: きっしー | 2022年1月11日 12:04
きっしー さん:
「エクスプレス死刑制度みたいなもの」というのも、実現可能性はないけど名案ですね (^o^)
当人が「死刑希望」であることさえ確認できれば、とにかくあっさりと「有罪、死刑」を確定させ、その日のうちにでも執行するというのも、一つの手かも。
(ものすごい面倒見のよさですが)
さらに、当人の「死刑希望」が揺らいでしまっていて、確認できない場合は、自動的に「仮釈放なしの終身刑」としましょう。
投稿: tak | 2022年1月11日 21:50