ワクチン追加接種(3回目)の知らせが届いた
市からワクチン追加接種(3回目)の知らせが届いた。1回目は昨年 6月 24日で 2回目は 7月 21日だったから、もう半年以上前になるのだね。前の 2回はファイザー製のものだったようだが、今回はモデルナ社製のものになるという。
コロナ・ワクチンは接種から半年経つと感染予防効果がかなり低下してしまうらしい。去年接種したときはそんなこととはちっとも知らされなかったが、いずれにしても 3回目の追加接種で効果が一時的に回復するとされている(参照)。
ということは、春以後にコロナの感染拡大が収まれば、かなり安心していられることになるのかもしれない。とはいえさらに感染力の強い変異株が出てきたら、また面倒くさいことにならないとも限らないが。
ただ、1月 28日付の記事で引用した、感染症が専門の矢野邦夫医師の言葉を借りれば、感染力は強まっても重症化率はオミクロン株よりも下がる可能性が高いみたいなので、夏になればマスクはしなくてもよくなるかもしれない。個人的には本当にそうなってもらいたいものだ。
本当に「第 7波」なんてものが来ないように祈るのみである。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- アルコール飲料にもがんのリスクがあるという(2025.03.12)
- 睡眠時間が短いと、「死亡率」が増加するって?(2025.03.08)
- クルマを使うか、電車やバスを使うか、それとも歩くか(2025.03.01)
- 会議中の居眠りって、極楽みたいなもの(2025.02.17)
- 「Me-Time(自分時間)」って、うまい言い方だ(2025.02.16)
コメント
>感染力は強まっても重症化率はオミクロン株よりも下がる可能性が高いみたいなので、夏になればマスクはしなくてもよくなるかもしれない。
どうですかね。危険度(重症化率)がインフルエンザ並みに下がってもこの大騒ぎですから。症状の軽重に関係なく感染者がいればマスク義務の風潮は続くんじゃないかと思ってます。
投稿: らむね | 2022年2月 4日 16:40
らむね さん:
その「マスク義務の風潮」というのが、ちょっと鬱陶しくなってきちゃったんですよね。
無闇に逆らって物議を醸すつもりはないんですけど。
投稿: tak | 2022年2月 4日 17:06