« ダンロップさん、元々私のタイヤなんですけど | トップページ | 「プレスリリースの書き方」以上に大切なこと »

2022年6月21日

週末は猛暑日になりそうで、天気が極端すぎる

夜の 9時頃に帰宅して PC を起動させてみると、ネット界隈で、アバンギャルド河津という気象予報士の "干支が一周するぐらい天気の仕事してますけどはじめてですよ、「ふざけんなよ」って声出して言ったの" というtweet が話題だ。

220621

添えられた画像を見ると、なるほど、私も声出してそう言いたくなってしまう。今度の週末、東京の予想最高気温は 34℃(25日 土曜日)、35℃(26日 日曜日)なんてことになっている。今日が夏至で、そのわずか 6日後が「猛暑日」になるというのだ。

私は昨日の『和歌ログ』で、「初めての真夏日に身は追ひつかずただ一つなる梅の実を見る」なんて歌を詠んでいる。「身」「実」「見る」と、「み」の音を重ねた言葉遊びみたいな歌だが、初めての真夏日に体が追いつかないというのは、偽らざる実感だ。

思えば、5月下旬は夏の陽射しが続いて Tシャツ 1枚で過ごしていたが、6月 3日に福島県の郡山に出張した時は、クルマから降りてあまりの寒さに震えてしまった。そして関東に戻った途端に梅雨入りし、極端なほどの梅雨寒が続いた。

そしてここに来ていきなりの「真夏」なのだから、行ったり来たりの気候である。数年前から「近頃、天気が極端だよね」というのが口癖みたいになっているが、いくらなんでも極端すぎる。春の彼岸が過ぎた頃から、夏服と冬服を交互に着ていて、春の服を着ることがほとんどなかった。

こう見えても来月は 70歳の誕生日を迎えるのだから、こんなにチョー極端な天気が続くと、さすがに体に堪える。せっかく屋根に太陽光発電パネルを載せているのだから、あまり暑いときには遠慮なくエアコンを使わせてもらおうと思っている。

 

|

« ダンロップさん、元々私のタイヤなんですけど | トップページ | 「プレスリリースの書き方」以上に大切なこと »

自然・環境」カテゴリの記事

コメント

干支一周すると60年だよ、とか気にしちゃいけないんでしょうね(汗

投稿: らむね | 2022年6月22日 07:11

らむねさんと同じ感想…。

投稿: 乙痴庵 | 2022年6月22日 12:34

らむね さん:

>干支一周すると60年だよ、とか気にしちゃいけないんでしょうね(汗

年が 12歳違うと「一回り違う」とか言いますけどね。ビミョーです (^o^)

投稿: tak | 2022年6月22日 12:56

乙痴庵 さん:

まあ、気にする人は少ないですよね (^o^)

投稿: tak | 2022年6月22日 12:56

「支を一周」 じゃあ通じないでしょうしねぇ。
「十二支を一周」だと なんかくどいし。
と 書こうとしたらすでに修正が入っていますね。
気にする人は少なくなかったようです。
予想気温には修正がないのが残念。 本当にこの気象はなんとかなってほしいものです。

投稿: Sam.Y | 2022年6月22日 17:35

Sam.Y さん:

>予想気温には修正がないのが残念。

まったくです ^^;)

今年の夏本番は、どんなことになってしまうのやら。

投稿: tak | 2022年6月22日 19:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ダンロップさん、元々私のタイヤなんですけど | トップページ | 「プレスリリースの書き方」以上に大切なこと »