Siri の「カタカナ英語」聞き取り能力、格段に向上!
2019年 5月 7日に「Siri で遊ぶ」という記事を書いている。Siri というのは、iPhone などに言葉で話しかけていろいろな操作ができる機能なのだが、この日は、日本語モードに設定された Siri に、つい英語で話しかけたところ、トンチンカンな応答をされたのがきっかけで、いろいろ遊んでみたのだった。
この記事では、朝に目覚めた時に Apple Watch が見当たらなかったので、寝ぼけ気味で iPhone の Siri に頼んで探してもらったのだが、そのいきさつをこんな風に書いている。
そもそも ”Hey Siri” と話しかけたのがきっかけなものだから、ついその勢いで "Could you tell me where my Apple Watch is?" (私のアップルウォッチがどこにあるか教えてくれない?) と英語で聞いてしまった。
ところが、日本語モードの Siri は英語が聞き取れないようで、こんな風なトンチンカンな応答だった。
どうやら "Could you..." が 「90」に、"where my apple watch is" が「山家(やまいえ)ポワチエ」に聞こえたようで、先月 17日の「 英語に親しむための、今どきの情報」の、"girl" が「ぐおー」、"bottle" が「ばーろー」、"train" が「ちゅえいん」に聞こえるというようなことなのだろう。
驚いて Siri の設定を英語モードに切り替えて同様に聞いてみると、今度は何の問題もなく ”It's nearby." (そばにあるわよ)と、ベッドの下に落ちていた Apple Watch から音を出してくれたのだった。
この時はさらに遊びついでに、英語モードのままの Siri に、試しに思いっきりカタカナ英語で話しかけてみたのである。すると、こんな風なことになった。
モロにカタカナ英語で「クドゥユーテルミー、ホエアマイアップルウォッチイズ?」と聞いてみると、彼女には "Do you turn on me who am i" と聞こえちゃったらしく、「私は誰?」みたいなタイトルの映画を 5本提示して、”Which one?" (どれのこと?)と聞いてきた。
というわけで、3年前の英語モードの Siri は、日本人のカタカナ英語をまともに聞き取ることができなかったのである。ところが、「最近の Siri はカタカナ英語をかなり理解する」という噂を聞いたので、昨日の午後に「どれどれ」と試してみた。
3年前とまったく同じく 「クドゥユーテルミー、ホエアマイアップルウォッチイズ?」と質問してみると、なんと、今度はしっかりと通じてしまったのである。名前は同じ "Siri" でも、実体はほとんど別人だ。
その時の応答が、この記事の一番上にある画像である・"Looking for your Apple Watch..." (今、あなたの Apple Watch を探してるわ...)と応えた途端に、すぐに見つかったらしく "It' nearby. Pinging your Apple Watch now..." (そばにあるわ。今鳴らしてみるわね)と言ってくれたのだった。
Apple としては、日本市場が iPhone のマーケットとして非常に重要と認識しているので、日本人特有のカタカナ英語識別力まで向上させてくれたのだとしか考えられない。やっぱり「お得意様」には特別の便宜を図ってくれるようだ。
ただ、日本市場を大切にするなら、別に「カタカナ英語」を理解しなくても、日本語モードを充実させればいいだけの話とも思われるのだが、そのあたりの事情は、よくわからない。
ちなみに、2020年 5月 5日付の東洋経済 ONLINE に ”英語の発音矯正に役立つ「Siri」の意外な活用法” という記事があるが、この視点からすると、これは「進化」ではなく、余計なことによる「劣化」ということになるだろうね。カタカナ英語の発音矯正には、ちっとも役立たなくなったのだから。
| 固定リンク
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ”X" 有料化の可能性があるらしいので・・・(2023.09.20)
- PC の自己流操作から抜け出せないって、案外多い(2023.09.10)
- 「最高の電源タップ」使用感の報告(2023.08.22)
- ウィンドウを閉じる際の「×」ボタンというもの(2023.08.21)
- テレビがなくても、ネットで NHK に金を取られる?(2023.08.11)
「言葉」カテゴリの記事
- 糖尿病の呼称を「ダイアベティス」に変える?(2023.09.24)
- 「グルメ」は「建て前」で、「グルマン」が「本音」(2023.09.12)
- 「英語ができないのは、日本語ができないから」に納得(2023.09.06)
- 「ラーメン」と「柳麺/拉麺」についてのウンチク(2023.08.31)
- 夏痩せ、夏負け、夏バテ、暑さ疲れ、熱中症 などなど(2023.08.27)
コメント