「大正海老」ならぬ「大生エビ」とは?
下の写真は、我が家の郵便受けに投函されていた某宅配寿司チェーンの広告チラシである。一瞬「タイショウエビ ⁉」なんて思ってしまったが、すぐにそうではなく「大生エビ」なのだと気付いた。生まれて初めて目にする字面だが、「おおなまえび」と読むんだろうね、おそらく。(ダッサァ!)
「『大正海老』とは明らかに表記が違うのだから、読み違いする方がお馬鹿」と言えばそれまでだが、ちょっと姑息な気もしてしまう。さらに最後まで「タイショウエビ」と思い込んじゃう人もいるだろうが、もしかしたら店側としては、半分ぐらいそっちの方を期待してるのかもしれない。
ちなみに、冒頭で「某宅配寿司チェーン」と書いたが、「大生エビ」というキーワードでググれば「銀のさら」しか出てこないので、やはり改めてそのようにはっきり書いておく。つまりこれって、ほとんど「銀のさら語」みたいなのだ。
まあ、私は 銀のさら には何の義理もないし、宅配チェーンに頼んでまで自宅で寿司食おうとも思わないから、この問題はこれで終わり。
さらに、これは銀のさらではなく、某出前館 でのケースらしいが、宅配寿司って、下の画像みたいなことになってしまう可能性もあるみたいだしね。ウチの周りの道路は造りがヒドくて、バイクで走ったら大きくバウンドすることが多いから、似たようなことはあり得るだろう。
というわけで、寿司を食うならちゃんとこちらから店に出向くことにしようと、改めて思った次第である。別に回転寿司でも構わないから。
もっとも、くら寿司はポリシーとして避けてるけど。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント
寿司のエビってざっくり3種類ですよね。甘えび・背割りした茹でえび・背割りした生えび、と。その生えびの、特に大きいのを「大生えび」って名付けたんでしょうね。
しかし思ったんですが、寿司屋で「えび」と頼んだとき、それが何というエビか、我々特段意識してないですねえ。これがちょっと怖いなと思いました。だって寿司屋で「魚」って頼んでるようなもんですものねえ。「白身魚のフライ」とかも、子どもに「これってなんていう魚?」と訊かれたら答えられないわけで。
だから危険だというつもりはありませんが、自分たちが口にしているものについては、正確な情報が欲しいなと思います。
投稿: らむね | 2022年11月30日 20:26
らむね さん:
>寿司屋で「えび」と頼んだとき、それが何というエビか、我々特段意識してないですねえ。
確かに、単なる「エビ」ですね。
>「白身魚のフライ」とかも、子どもに「これってなんていう魚?」と訊かれたら答えられないわけで。
私は、タラ か何かかと漠然と思っていましたが、Wikipedia に当たってみると、かなり不確かなもののようですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%BA%AB%E9%AD%9A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4">https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E8%BA%AB%E9%AD%9A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4
確かに、ちょっとコワい ^^;)
投稿: tak | 2022年11月30日 20:47
魚介類の名前なんていい加減なもんですよ。
スーパーで売られている「ベビーホタテ」なんていうのは嘘っぱちです。ホタテ貝の稚貝に見えますが「ヤマトニシキガイ」が正解です。
アマゾンだったか楽天市場だったか忘れましたが、良心的な業者は「ベビーホタテ(ヤマトニシキガイ)」と表記してます。
「ヤマトニシキガイ」は不味い訳ではないですが、その名前では売れにくいので「ベビーホタテ」にしてるようです。
「アブラガニ」なんて見た目はほぼ「タラバカニ」なので「タラバカニ」として売られてます。「アブラガニ」は不味い訳ではないですが安く流通してるので業者は大儲けです。
https://tuuhan.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%90%E3%82%AC%E3%83%8B%E9%80%9A%E8%B2%A9/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%8B.html
投稿: ハマッコー | 2022年12月 1日 21:07
ハマッコー さん:
へえ、知らされてみると、かなりいい加減な世界なんですね。
ただ、私は魚介類で好きなのは イワシ と イカ ですので、いろいろだまされる余地は少ないようです ^^;)
投稿: tak | 2022年12月 1日 21:12