既に「年賀状じまい」してしまったのだが
NHK のサイトに "「年賀状じまい」増加か 理由を説明 連絡手段伝える配慮も" という記事がある。昨今は「年賀状じまい」をする人が増えているんだそうだ。かく言う私も今年の年賀状でそれを宣言済みなので、例年なら一仕事となる新年の年賀状印刷から解放されている。
とはいえおしまいにしたのは「紙の形で郵便で届ける年賀状」ということで、インターネットで公開する年賀状は、今年も作ろうと思っている。このブログでも毎年元日に年賀状を画像でアップしているので、それを中断してしまうのはもったいない。
年賀状と言えば、昔は多くの人が自分で書いたり印刷したりしていたものだが、最近はコンビニなどで売っている出来合いの年賀状を使う人がほとんどのようだ。しかしそれって、下に掲げたようないかにもステロタイプのものばっかりなので、悪いけど私としては到底使う気になれない。
そんなわけで、何十年にもわたってオリジナルデザインの年賀状を作り続けている。1999年以後は PC で作成しているのでデータとして残っているが、それ以前のものは、あの「プリントゴッコ」で作ったものも含めて残っていないのが残念だ。
というわけで、来年の年明けもインターネット上で年賀状を公開するつもりなので、
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 『さるかに合戦』の不条理と「雰囲気のもの」(2023.12.04)
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
コメント