« タイムマシンに乗って、石切神社参拝と野崎参り | トップページ | 極端な天気と、ソメイヨシノと「いろは歌」 »

2023年3月17日

「老化を早める危険な食べ物」とかいうもの

NewsPhere に "「老化を早める危険な食べ物 20選」美容&健康のための永久保存版" という記事がある。掲載から既に 1年半ほど経っているが、「永久保存版」というほどなので、一体どんなものが挙げられているのかのぞいてみた。

230317

で、読んでみると 20選というのはこんな具合。昨今の世の中でフツーに摂取されている食い物と飲み物の多くは、老化を早めるのだという話にしたいみたいなのだね。

① 冷凍食品、② アイスクリーム、③ ベーコンなどの加工肉、
④ 焦げた肉、⑤ 缶スープ、⑥ 揚げ物、⑦ 辛い食べ物、
⑧ パンとパスタ、⑨ マーガリンとバター、⑩ 餅、
⑪ フライドポテト、⑫ ピザとホットドッグ、⑬ コーヒー、
⑭ 紅茶、⑮ 炭酸飲料、⑯ エナジードリンク、⑰ アルコール、
⑱ 焼き菓子、⑲ ポテトチップ、⑳ 糖分の多い菓子類

ちょっと詳しく読んでみると、① の冷凍食品は塩分を多く含むからいけないし、② のアイスクリームは糖分と脂肪分が多いからダメ。③ の加工肉は食品添加物が多いから避けるべきで、④ の焦げた肉は体内の炎症を招く。あとは炭水化物の取りすぎはいけないとか何だとかいろいろ書いてある。

つまり、こんなリストを「永久保存」して 20種類もの食べ物を必死に避けようとするよりも、要するに塩分、糖分、脂肪分、加工度の高いものはなるべく避けていればいいわけね。なんだ、ごくフツーの話じゃん。

この記事のライター、青葉やまと という人は、この記事の前に「やっていたら注意、寿命を縮める 8つのこと」というのも書いている。てことはそっちの方面のスペシャリストなのかと思い、経歴を調べてみると、PRESIDENT Online のページには次のようにある(参照)。

1982年生まれ。関西学院大学を卒業後、都内 IT企業でエンジニアとして活動。6年間の業界経験ののち、2010年から文筆業に転身。技術知識を生かした技術翻訳ほか、IT・国際情勢などニュース記事の執筆を手がける。ウェブサイト『ニューズウィーク日本版』などで執筆中。

別に医学とか健康方面が専門というわけではないようなのだ。まあ、いろいろ手広く書いているけど、健康とか美容、長生きといった関連の話は商売になりやすいってことなのかもしれない。

ちなみに私が日常的に飲み食いしているのは上のリストの中では次の 3点ぐらいのもので、残りの 17点はどうでもいい。とくに近頃は肉を食わない(魚介類と虫は食う)し、酒もほとんど飲まないから。

  • 辛い食べ物(チョー辛いもの好き 参照 1
  • パンとパスタ(自家製パンを作ってる 参照 2、パスタは別にいらない)
  • コーヒー(逆にコーヒーを飲むと長生きするという説もある 参照 3

というわけで、「まあ、そういうことなのね」とあっさり受け取っておく方が「美容&健康」にもいいのだろう。

 

|

« タイムマシンに乗って、石切神社参拝と野崎参り | トップページ | 極端な天気と、ソメイヨシノと「いろは歌」 »

心と体」カテゴリの記事

コメント

全文読みましたが一言で済みますね。
「色々な食品をバランスよくほどほどに」の一言で済みそうですね。

この手の記事はよく見かけますが、長寿のためにあれもこれもダメでなくて、
「人生を楽しむためにこんなにおいしい紅茶、コーヒー、お酒、食べ物がありますよ。それらの食品を適度に取り入れ、あとは適度な運動を心がけましょう。」
とした方が腑に落ちますね。

投稿: ハマッコー | 2023年3月17日 23:46

ハマッコー さん:

>「色々な食品をバランスよくほどほどに」の一言で済みそうですね。

言えてる (^o^)

投稿: tak | 2023年3月18日 08:29

当国は、国産乳製品を「淘汰」する方向に舵を切った模様のため、喰っちゃいけないベーコンにパスタ、品薄のたまごや乳製品を使う「カルボナーラ」を召し上がる際は、それぞれの方面に仁義を切ってからと、思っておけば良いのでしょうか?

気にしない気にしない。
消費増やして、産地応援!
(けど消費をがんばればがんばるほど吸いあげられて行く現実)

投稿: 乙痴庵 | 2023年3月20日 21:21

乙痴庵 さん:

・・・ というわけで、私は余計なものを食わないということにしたわけです。

「食う楽しみ」というのを、余計な事情が台無しにしてしまうもので ^^;)

投稿: tak | 2023年3月20日 22:48

ちなみに⑨のバターとマーガリンですが、かつてはマーガリンに含まれる「トランス脂肪酸」が毒物であるかのように流布し、古来から食用されていたバターを信仰する風潮でしたが、最近はメーカー各社の努力によりマーガリンのトランス脂肪酸はバターより少なくなっていて、ある意味で「マーガリンはバターより健康的である」という逆転が起きています。
そのためそれを認めたくない一部食品評論家(という職業がそもそも怪しいですが)は、「バターもマーガリンも危険である」という主張に鞍替えしたようです。

投稿: らむね | 2023年3月21日 10:05

らむね さん:

ほほう、それは知りませんでした。

ただ、バターもマーガリンも食わないので、個人的にはどうでもいいんですけど。

投稿: tak | 2023年3月21日 11:40

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« タイムマシンに乗って、石切神社参拝と野崎参り | トップページ | 極端な天気と、ソメイヨシノと「いろは歌」 »