« 福島県「浜通り」に残る津波の印象 | トップページ | いざという時、定規だけで曲線をきれいに引くやり方 »

2023年4月21日

Bluesky は Twitter からの移行先としていいかも

Gigazine に ”「Bluesky」のアカウント作成手順&実際に使ってみるとこんな感じレビュー、Twitter に激似なので乗り換え・引っ越し先としてかなりアリ” という記事がある。読んでみると確かに、「ふむふむ、意識しておいてもいいかも」という気がする。

230421

私は昨年 11月 17日に「Twitter はボイコットする方がよさそうだ」という記事で、次のように書いた。

Twitter はイーロン・マスクの元で、確実にヒドい会社になりつつあるようだ。私としても、とりあえず今日の記事のタイトルを当の Twitter 上に晒しつつ(参照)、代替メディアを早めに決めることにしたい。

ただ、1ヶ月ちょっと経った 12月 22日に、次のように追記している。

ここしばらく、Twitter をボイコットするためのタイミングを図りつつ、代替メディアの選択に難儀していたのだが、昨日、イーロン・マスクが Twitter のトップを辞任すると発表したので、ボイコットはしばらく保留することにする(参照)。

というわけで、そのまま今日まで来てしまったわけだが、グズグズしていたのは、Twitter に取って代わるに十分な代替 SNS が見つからなかったからでもある。代わりが見つかれば早いところ移行したい気持ちが、消えているわけでは決してない。

そして今日、この Bluesky の記事を読んで、「これって、移行先としていいかも」という気がしている。ただ、これはまだ β版 の段階のようで、ユーザーになるにも「招待制」になっているらしいので、急に引っ越せるわけでもない。

移行先としてしっかり意識しつつ、しばらく様子を見たいと思っている。

ちなみに、今回のイーロン・マスクと Twitter の関連では、上述の記事の前に 2本書いているので、合わせてよろしく。

イーロン・マスクって、Twitter で何をしたいのか? (2022年 10月 30日付)

ごくフツーのユーザーにとっての Twitter って(同年 11月 11日付)

 

|

« 福島県「浜通り」に残る津波の印象 | トップページ | いざという時、定規だけで曲線をきれいに引くやり方 »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 福島県「浜通り」に残る津波の印象 | トップページ | いざという時、定規だけで曲線をきれいに引くやり方 »