« 「河童の川流れ」ならぬ「ウシガエルの川流れ」 | トップページ | 「医者の手書き文字」って、本当に読めない »

2023年6月 6日

「瞬間地震」という言葉がトレンド入りする世界

HUFFPOST に【"瞬間地震" は「存在しない言葉」と気象庁。東京などで起きた地震直後にトレンド入りしていた】という記事がある。このタイトルだけを見ると何が何だか要領を得ないが、要するに切り取ってはいけない部分が切り取られた結果、「瞬間地震」が一人歩きしてしまったものらしい。

230606

6月 4日の午後 11時前に、千葉県北西部を震源とする地震があった。最大震度 4程度で、大地震というほどのものではなかったのだが、この直後に「〇〇した瞬間地震がきた」といった tweet が相次いだため、「瞬間地震」という部分だけが切り出されて、トレンドを形成した可能性があるという。

HUFFPOST 日本版はこれについて気象庁に確認したらしく、「瞬間地震」というのは「存在しない言葉」という返事をもらったらしい。何とまあ、ご丁寧なことである。

で、「〇〇した瞬間地震・・・」なんて記述がそんなに多かったのかと、Twitter 内を検索してみたところ、ほんのちょっと見渡しただけでこんなにあった。

2306062

2306063

2306064

2306065

2306066

探せばほかにいくらでも見つかりそうだ。それにしても、私だったら「〇〇した瞬間に地震が来た」みたいに書かないと気持ち悪くてしょうがないけどなあ。

ただ、「に」を入れなくても読点で区切っている人がいて、これはこれでエラい。ちゃんと読む方のことを考えてる。

23060691_20230605195801

ちょっと寝坊しすぎのようではあるが、地震の方に早起きを求めてるみたいな言い回しがただ者ではない。個人的に「ヒット賞」を差し上げたい。

そうかと思うと、「瞬間地震」という言葉が一人歩きしたとたんに、そんな言葉があるんだと受け取った人も少なくないようで、正直なところちょっと驚いた。

2306067

2306068

きっと純粋で信じやすいタイプなんだろう。決して悪い人じゃないよね。

というわけで、言葉というのは記述の際によほど気を付けないと妙なことになってしまうという実例だった。

 

|

« 「河童の川流れ」ならぬ「ウシガエルの川流れ」 | トップページ | 「医者の手書き文字」って、本当に読めない »

言葉」カテゴリの記事

コメント

瞬間じゃない地震ってあるんですかねw
「もうすぐ地震が起きますよー、もうすぐですよー、さあ来ますよー」→グラグラッ
こんなことができたら随分と被害は減りますねww

投稿: らむね | 2023年6月 6日 14:40

らむね さん:

私の場合は「瞬間地震」と聞くと、一瞬揺れてすぐに去る地震というのを思い浮かべます。

そんな地震だったら、どんなに大きな震度でも大丈夫ですね (^o^)

投稿: tak | 2023年6月 6日 21:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「河童の川流れ」ならぬ「ウシガエルの川流れ」 | トップページ | 「医者の手書き文字」って、本当に読めない »