ずっと探してた「薄い財布」があったのだが・・・
世の中には「二つ折りの財布なんかもってると、お金が貯まらない」とか、「お金の貯まる人の財布の共通点は、きれいな『長財布』であること」なんていう「神話」がある。それについてものすごくもっともらしく語られているのは、こちらの記事だ。
まるで「きれいな長財布の持ち主にはお金の方から寄ってくる」みたいな言い草だ。それが本当なら、10〜20万円ぐらいのブランド長財布を買うのも「安い投資」ということになるが、たとえ買ったとしても、私はそんな邪魔くさいモノをデフォルトとして持ち歩く趣味はない。
というわけで、私は「別にお金なんか寄ってこなくていいから、薄くて邪魔にならない二つ折りの財布を持ちたい」と思っている人である。そのせいなのか、こちらにも書いているように、確かに私にはお金が寄ってこない。
で、今持っている二つ折りの財布でもまだ邪魔くさい気がしていて、「もっと薄くてかさばらない財布ってないものか・・・」と、ネットで検索してみたところ、「エジソンラボ」という画期的なまでに薄いのが見つかった。何しろ発明家による特許取得品らしい。
薄さの秘密は、小銭入れ部分とカード入れ部分が重なり合わないことなんだそうだ。下の画像をクリックすると、取扱説明の短い動画にリンクする。
動画を見れば「なるほど、薄いわけだ」と納得する。納得はするものの、6,122円という値段にはちょっとビビってしまう。さらに驚くべきことにこれは 66%引きの値段で、元々は 18,000円なんだそうだ。
うわぁ、それって「お金の方から寄ってくるタイプ」の人が喜びそうな値段じゃないか。ということは、「もっともらしい長財布なんか持ちたくない」と思っている私には、たとえ 2つ折りで 66%引きでも似つかわしくない。
それにこの財布、とてもよくできているようには見えるが、1本だけしか入らないキーケースというのがちょっと気になる。私はクルマのいわゆる「スマートキー」を別としても、少なくとも 3本の鍵を持ち歩く必要があるので、この財布のキーケースは無駄でしかない。
とはいえ、このキーケース部分を省略したとしても 3,000円ぐらいまでお安くなるなんてことはないだろうなあ。ということは、この財布、ちょっと魅力的ではあるが、「私には要らない」ってことだ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ディズニーランドって、ちょっと特別な場所なのかも(2023.11.28)
- スタッドレスタイヤが要らなくなれば、ありがたいが(2023.11.24)
- 「東海道・山陽・九州新幹線でも喫煙ルーム廃止」歓迎!(2023.10.18)
- 明日から、急に忙しくなってしまうので・・・(2023.10.06)
- 「残暑見舞い」に八つ当たり(2023.08.26)
コメント
私も二つ折り財布派です。
捜しに探してやっと手に入れたのがこれです。
https://item.rakuten.co.jp/touzai/6440wo/?s-id=ph_pc_itemname
・紐がつけられる
・紙幣とレシートが別々に入れられる
・カード収納が六か所ある
・小銭入れのところに鍵も収納できる(どちらか一方)
・透明な窓付きのカード入れもある
と言う訳で私にとっては満足のいく財布だったのですが、購入時は5800円くらいだったのが現在は12100円と倍に値上がりしてしまいました。売れているので強気なんでしょう。次に買うかどうかは躊躇してしまいます。
投稿: ハマッコー | 2023年6月28日 22:57
ハマッコー さん:
20年ぐらい前に、ご紹介の財布とよく似たものを持っていた記憶があります。
その財布がボロボロになって買い換えようとした際に、どこに行っても見つからなくて、今の革財布にしたように思います。
ただ、ネットで探せばあるんですね。それにしても、1万円以上になってるとは、強気すぎですよね ^^;)
投稿: tak | 2023年6月29日 06:45
私も以前はコンパクトな二つ折りをやっきになって探していたのですが、「ブレイクノット ミニット」という財布を入手したことで探求の旅は終結しました。
東かがわ市のルボアという工房で作られている製品なのですが、下手なミニマリスト財布(お札を予め折り畳んだり、小銭を一列で並べたりのトリッキーなもの)よりも小さくて、しかも収納量もそこそこ。当然、使い方はいたって普通です。
https://breaknot.ruboa.com/items/15964908
もっとも、受注生産品でお値段は高いです。なので私は中古品を購入し、メンテナンスして使っています。
パチも・・・ではなくジェネリック品であれば、amazonにも似たようなものがあります。
セール中であれば4000円台あたりかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BF91JNDC
投稿: kyou-n | 2023年6月29日 12:46
kyou-n さん:
へえ、探せば見つかるもんですね。
次の買い換えの際には、参考にさせて頂き、いろいろ見比べたいと思います。ありがとうございました。
投稿: tak | 2023年6月29日 15:25