ビッグモーターみたいな時代劇的企業って、あるよね
「ビッグモーター」なんていう中古車屋は今まで意識したこともなかったが、今日、所用でつくばから埼玉まで往復した道すがら、結構何軒もの店があることに気付いて驚いてしまった。どれも結構大規模な店構えなのだが、見たところ閑散として、モロにヒマそうだった。
この中古車屋、顧客の不利益につながるものまで含め、数々の不祥事が広く知られるようになってしまったことで、売り上げはかなり落ちてしまうだろう。もしかしたら、企業存亡の危機になるかもしれない。
FNN の報じる "長男・宏一前副社長に大声あいさつ 動画入手「走って出迎えないと 0点」" というニュースを見て、あまりのくだらなさに目が点になったよ。下手な時代劇じゃあるまいし。
社員にこんな馬鹿なことをやらせ、さらに下のように異様な tweet (今は非公開になってるが、リツィートで一部見ることができる)なんかするのを見ても、兼重宏一前副社長というのは、頭のネジの締まり具合がかなり狂ってる人間という気がする。
"Koichi Kaneshige" の罵倒 tweet に対し、部下たち(画像では名前は隠されている)が必死に謝っている。ただ謝ってはいるものの、自分が悪いとは一言も言わず、一様に至らない部下をちゃんと指導するという形なのが、社風というものだろう。
いずれにしても、部外者がこんな風に簡単にコピーできてしまう Twitter 上で頭の悪い中学生みたいにエキセントリックな tweet をしちゃうというのは、まさに「頭のネジの締まり具合」を疑わせるに充分だよね。彼が私と同じ大学出身ということまで知って、かなりイヤになってしまったよ。
ただ、社長一族が姿を現したり去ったりする度に直立不動で送り迎えしなければならない企業というのは、ウソみたいだが実際にいくらでも知っている。私が昔、繊維業界関連のレポーターをしていた頃は、誰でも名前を知っている大企業から中小企業まで満遍なく存在していた。
それが今でも健在ということに驚いてはしまうが、一方で「まあ、日本の企業なんてそんなものだろうな」という気もする。2年近く前の記事だが、こんな例もあるし。
昭和が遠い昔となり、平成が過ぎて令和の時代になってからも、少なからぬ企業の内部の雰囲気というのは、もろに大名行列のある「時代劇」なのである。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「夕刊フジ」が休刊 - 活字と紙の媒体は衰退期?(2024.10.02)
- 日本でも「たぬき汁」なんて食ってたらしいけど・・・(2024.09.22)
- 見たくないモノは見ないし、聞きたくないことは聞かない(2024.09.19)
- 神戸の小・中学校の 9割以上が「土足制」だそうだが(2024.09.16)
- SNS が「台風 10号が消えた」で盛り上がったらしい(2024.08.31)
コメント
副社長は商学部を卒業後米国で MBA を取得したようですが一体何を学んだんでしょうか。MBA は多分多額の寄付をして買ったと思われます。
社内整備点検という内向けの仕事は部下に任せとけばいいと思いますが、恐怖で人を操ることが快感になったんでしょう。
投稿: ハマッコー | 2023年8月 4日 03:47
ハマッコー さん:
>MBA は多分多額の寄付をして買ったと思われます。
へぇ、その手があるんですか。知らんかった!
>社内整備点検という内向けの仕事は部下に任せとけばいいと思いますが、
何なら、自分の頭の中のネジの締まり具合も点検して直してもらえばよかったのに (^o^)
>恐怖で人を操ることが快感になったんでしょう。
かなりアブナい快感ですよね。
投稿: tak | 2023年8月 4日 06:10