「地下鉄サーフィン」は人を殺す!
米国ニューヨークでは、動いている地下鉄の屋根の上に乗って粋がっちゃうのを 「地下鉄サーフィン」(sabway surfing)というらしい。"「地下鉄サーフィン」、NY で若者の死亡相次ぐ 動画拡散の影響も" というニュースで初めて知った言葉である。
このニュースはさらに、同市で「地下鉄サーフィンは殺す」というキャンペーンが展開されると伝えている。かなり物騒なタイトルのキャンペーンだ。
一瞬、「そんなヤバいことをするやつは、事故で死ぬ前に殺してやる」という極論かと驚いたが、オリジナルの英語は ”Subway surfing kills.” なので、文字通り地下鉄サーフィンという行為が人を殺すということだ。なるほど、昨日の記事で触れたように、英語は主語と述語が明確である。
そもそもの発端は地下鉄サーフィンでの死亡事故が相次いでいることだという。なるほど、キャンペーン・ポスターに ”Ride inside, stay alive”(中に乗って、生き続けろ)とあるわけだ。
下の動画を見れば如実にわかるが、地下鉄サーフィンというのはかなりヤバい。こんなのはスマホのゲームだけにとどめておくべきだろう。
ちなみにこの記事を呼んで、私には「アメリカの地下鉄サーファーたちって、どうして『地下鉄』だけでやるんだろう?」というあまり立派じゃない疑問が湧いてしまった。電車は地下鉄だけじゃないだろうに。
しかしこの疑問は、ちょっと考えてすぐに解けた。「そうか、地下鉄ではレールから電力が供給されるから、屋根に邪魔モノのパンダグラフがないからかもね」
だったら、ニューヨーク市では 2029年までに路面電車を復活させる計画があるらしい(参照)が、絶対にトラディショナルなパンダグラフ方式にするべきだろう。そうでないと「路面電車サーファー」(street car surfers)だらけになってしまいそうだ。
そう言えば、つくば近くをチョーのどかに走る関東鉄道常総線というのは、今どき電化されてなくてディーゼル・エンジンで走るので、車両にパンダグラフというものがない。
茨城県が日本の「ディーゼル・サーフィン」のメッカなんてことにならないよう、マジで祈りたい。今のうちに断っておくが、この路線はずいぶんゆったりと走るので、やってもあまり粋がれないからね。
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 「チャーハン症候群」というのがあるらしい(2023.11.18)
- 「大麻グミ」のセールス・プロモーション、失敗?(2023.11.16)
- 「ど根性スイカ」とやらを珍重したがる都会人の意識(2023.10.17)
- 「大阪万博」を巡る冒険(2023.10.08)
- クマの「駆除」への抗議電話ということ(2023.10.07)
コメント
動画見ましたが、sabway surfing というより sabway suicide ですね。粋がってますがこんなことで人生の幕引きするなんてバカげてますね。
それから、路面電車ではパンタグラフ方式しか使えないと思います。
第三軌条方式は主に地下鉄用か完全に立体化された鉄道用です。詳しくはこちらをご覧ください。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%B8%89%E8%BB%8C%E6%9D%A1%E6%96%B9%E5%BC%8F
投稿: ハマッコー | 2023年9月 7日 21:04
ハマッコー さん:
>それから、路面電車ではパンタグラフ方式しか使えないと思います。
そのようですね。路面電車で第三軌条方式にしたら、歩行者が感電しかねませんね。ある意味、安心しました (^o^)
投稿: tak | 2023年9月 8日 01:46
> 歩行者が感電しかねませんね。
なので こんなことになります。(地下鉄銀座線 上野近辺)
https://trafficnews.jp/post/79725
(ストリートビューでも見ることができます。)
話がずれてしまいますが、この記事の二頁目の車両 懐かしいですね。黄色くて 室内灯が時々消える列車でした。(検索してみたらこの記事に再現動画が。)
https://trafficnews.jp/post/79267
投稿: Sam.Y | 2023年9月10日 10:39
Sam.Y さん:
なぁるほど。よくわかりました。
ありがとうございます。
投稿: tak | 2023年9月10日 17:16
地下鉄(?)を使ったパルクールの実演ですかねぇ。
地下鉄サーフィンもさることながら、そのあとの駅舎脱出の方が「むむぅ」と思ってしまいました。
この映像をマネしてやってみたけど、まったくクールじゃないことを考えてもらいたいものです。
投稿: 乙痴庵 | 2023年9月13日 23:29
乙痴庵 さん:
>地下鉄(?)を使ったパルクールの実演ですかねぇ。
うぅむ、見ようによってはそうとも・・・
>そのあとの駅舎脱出の方が「むむぅ」と思ってしまいました。
こっちの方がそれっぽいかも (^o^)
いずれにしても、クールじゃないですね、確かに。
投稿: tak | 2023年9月14日 05:22