スギ花粉がもう飛んでるらしい
Weather News に「千葉市でスギ花粉の飛散を確認 関東は既に 4割の人に症状」という記事があるのに気付き、「おいおい、もうかよ!」と言いたくなってしまった。いくらなんでも、まだ年が明けたばかりじゃないか。
確かに今週初めまで 1月早々にしては妙に暖かい日が続いて、クシャミと鼻水が多いみたいな気がしていた。とはいえ、まさか既にあの(本当に「あの」と付けたくなってしまう)「スギ花粉アレルギー」が始まっているのだとは夢にも思っていなかったよ。
Weather News によれば 1月 8日時点で、関東や東海で約 4割の人に花粉症の症状が現れているというのである(参照)。そういえば、昨日出張で福島県にいた時は、とくに気にならなかった。さすがに東北ではまだスギ花粉の飛散がそれほどでもないようなのだ。
とはいえ、上のグラフを見れば東北でも 17%の人が既に花粉を感じているというじゃないか。私よりもっと敏感なアレルギーの人がいるのだね、気の毒に。こういうことは鈍感な方がずっといい。
ちなみに今日は、各地でこの冬一番のの冷え込みになったらしい。おかげでクシャミも鼻水もそれほどではない。寒さで震える方を取るかクシャミと鼻水に悩まされる方を取るかという、あまりありがたくないトレードオフになってしまっている。
この分だと、来月になればかなり暖かい日が続くようになるのだろう。花粉症対策をしっかりとっておかなければ。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 中国製ロボット、「走る」までには至ってないようだ(2025.04.22)
- 日本人の死因、実は「認知症」がトップなんだそうだ(2025.03.21)
- アルコール飲料にもがんのリスクがあるという(2025.03.12)
- 睡眠時間が短いと、「死亡率」が増加するって?(2025.03.08)
- クルマを使うか、電車やバスを使うか、それとも歩くか(2025.03.01)
「自然・環境」カテゴリの記事
- この夏も暑くなるという 3ヶ月予報にうんざり(2025.04.25)
- 東京湾北部地下の「海山」なるものが地震の巣窟?(2025.04.18)
- 岡山の山火事の原因は、伐採した木の焼却だった(2025.03.30)
- 昨日は東京で夏日、大分と宮崎で真夏日だったというが(2025.03.27)
- 東京と鹿児島、長崎で桜が開花したというが(2025.03.24)
コメント