「ホワイトデー」と郵便局の、かなりアヤシい関係
今日は「ホワイトデー」で、何でもバレンタインデーでもらったプレゼントのお返しをする日なんだそうだ。とにかくよくわからないので、試しにちょっとググってみたところ「ホワイトデーのお返しの意味を解説! マシュマロやクッキーのお返しの意味とは?」というページが見つかった。
これ、「郵便局のネットショップ」というサイトにあり、最下段の「サイト運営会社について」をクリックすると、日本郵便株式会社の運営とあるから、確かに他ならぬあの郵便局のページに違いない。2007年に「日本郵政公社」から民営化されて以来、郵便局もずいぶんクダけた存在になったものだ。
で、問題は郵便局のこのページで解説されている「ホワイトデーのお返しの意味」なのだが、よくわからないけどアヤシくもおもしろいのである。それぞれの品物の意味は、かいつまんでまとめればこんなようなことになるという。
マシュマロ | 「あなたのことが嫌いです」「その気持ちはお断りします」 |
キャンディー | 「あなたのことが好きです」 |
チョコレート | 「あなたと同じ気持ちです」「これまでと同じ関係を保ちましょう」 |
クッキー | 「友達でいましょう」 |
キャラメル | 「安心する存在」「あなたと一緒にいると安心します」 |
マカロン | 「あなたは特別な人」 |
マドレーヌ | 「あなたと仲よくなりたい」 |
カップケーキ | 「あなたは特別な人」 |
グミ | 「あなたのことが嫌いです」 |
バームクーヘン | 「この幸せが長く続きますように」 |
ハンカチ | 「これまで続いてきた関係を終わりにする」 |
香水 | 「あなたと親密な関係になりたい」 |
注目すべきは「マシュマロ」に「あなたのことが嫌いです」「その気持ちはお断りします」なんていう意味があると、ことさらトップで紹介されている点だ。この「マシュマロ」の項目では妙にご丁寧なことに、ホワイトデーの誕生についてまで次のように語られている。
ホワイトデー誕生には諸説ありますが、マシュマロがホワイトデーの定番のお菓子となった歴史は、老舗の和菓子・洋菓子店である石村萬盛堂がきっかけといわれています。
郵便局が自ら「マシュマロがホワイトデーの定番のお菓子」と認めて、石村萬盛堂自身も ”ホワイトデーの起源は、昭和 52年に石村萬盛堂の考えついた「マシュマロデー」より由来しております” と自社サイトで訴求している(参照)。
それだけに郵便局の「マシュマロには『あなたのことが嫌いです』という意味がある」という決めつけには、かなりの違和感が残ってしまう。もしかしたら、郵便局はマシュマロか石村萬盛堂に恨みでもあるのかしらん。
男性側からマシュマロのお返しをされた女性がこの郵便局のページを読んだせいで関係が気まずくなったとしたら、郵便局は責任を取ってくれるのだろうか? まあ、そんなのどうでもいいけど。
ちなみに Wikipedia によれば中国では「ホワイトデー」を「白色情人節」というらしい(参照)が、いくら日本の「ホワイトデー」という名称からきたとはいえ、日本的感覚からするとちょっとスゴいなあ。下手すると白人のお妾さんをもつ日なんて誤解されそうだが、これもまたどうでもいいや。
| 固定リンク
「比較文化・フォークロア」カテゴリの記事
- 「くわばらくわばら」を巡る冒険(2025.04.19)
- 席を譲るって、どんな種類の「恥ずかしさ」なのか?(2025.03.14)
- 土葬の墓地を認めたがらない日本人のメンタリティ(2025.03.13)
- ブラウンに着色してあるのを生まれて初めて見た(2025.02.20)
- 洋式バスの使い方って、理解されてないのかなあ(2025.01.03)
コメント
がはは 「白色情人節」 https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E7%99%BD%E8%89%B2%E6%83%85%E4%BA%BA%E7%AF%80 ですね。
これに対して 本家 聖バレンタインデー は 「情人節」 https://zh.wikipedia.org/zh-tw/%E6%83%85%E4%BA%BA%E8%8A%82 のようですね。
バレンタインさんも 情人扱いされて さぞや思うところがあるのではないでしょうか。
情人節のリンクの 下の方の「反對情人節的國家」の2番目の国(たぶんマレーシア )の項の「理由是情人節可能會引發婚前性行為等所謂「邪惡活動」」というのも なんだか全部漢字で書かれると とっても邪悪な日に思えてしまいますね(笑)。
投稿: Sam.Y | 2024年3月14日 17:16
Sam.Y さん:
>バレンタインさんも 情人扱いされて さぞや思うところがあるのではないでしょうか。
Google 翻訳(中 − 日)で「情人」と入れると、「愛人」と出てきちゃいますね。
十分に「邪惡活動」なんでしょうね (^o^)
投稿: tak | 2024年3月14日 18:20