« 「ち〇こ」って言いたい年頃の男の子 | トップページ | Wifi が落ちちゃうことは確かに時々あるんだが・・・ »

2024年3月17日

”FYI" って何の略か、恥ずかしながら初めて知った

HUFFPOST の 3月 15日付に ”「FYI」って何の略か知ってる?” という記事がある。"メッセージやメールでたまに見かける「FYI」という文字。なんとな〜く分かっているつもりでいるけど、何の略語で、どういう意味か知っているだろうか?" というリード付きだ。

240317

70歳を過ぎてしまうと、仕事をするにしても組むのは 20〜30年来の仲間というのがほとんどになってしまい、ビジネス・メールといってもお堅い形でやり取りなんてほとんどなくなってしまう。そんなわけで "FYI" なんていう新しめの略語みたいなものにはあまり縁がなくなっていた。

たまにこの文字を見かけたとしても、恥ずかしながら「この先に詳しいことが書いてあるからね」という意味のシルシぐらいにしか意識していなかったのである。何たるテキトーさかと、我ながらお恥ずかしい。

で、改めて HUFFPOST の記事を読むと次のようにある。

FYI は、For Your Information の略語で、「ご参考までに」「情報までに」という意味。

なんだ、簡単な話じゃないか。これでこの略語をを見た時に、最後の文字がアルファベットの ”I" なのか数字の ”1” なのかなんてことで悩まずに済むというものだ。

ついでに、HUFFPOST には関連記事として、次のようなものがある。

トイレを示す「WC」って何の略か知ってる?
「P.S.」って何の略か知ってる?
「OK」って何の略か知ってる?
「VIP」って何の略か知ってる?
「LOL」って何の略か知ってる?

”WC”, ”P.S.”, ”OK”, ”VIP”といった伝統的(?)な略語に関しては当然のこととして前々から知っていたが、”LOL” が "Laugh out loud"、" Laughing out loud" の略語で「大笑い」のことだとは、今回初めて知った。日本的な表現だと「 \(^0^)/」なのだろうね。

いやはや、この世界は次々に新語や新しい表現方法が現れてくるから本当に油断がならない。今回は ”FYI” と ”LOL”、しっかり覚えたぞ。

 

|

« 「ち〇こ」って言いたい年頃の男の子 | トップページ | Wifi が落ちちゃうことは確かに時々あるんだが・・・ »

言葉」カテゴリの記事

コメント

そう言えば、「WC」ってなんの略か、知らない…。
「lol」は、最近やっと知ったところです。

「VIP」は、「ベリーインポータンスなパーゾンやから!」って曲解しております。

投稿: 乙痴庵 | 2024年3月18日 23:37

乙痴庵 さん:

WC は ウォーター・クローゼット で、「水房」ってな感じですね (^o^)

VIP は曲解には当たらないかと・・・。ただ個別には曲解としか思われない方もおいでですけどね ^^;)

投稿: tak | 2024年3月19日 05:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 「ち〇こ」って言いたい年頃の男の子 | トップページ | Wifi が落ちちゃうことは確かに時々あるんだが・・・ »