酒田のラーメン、やっぱり最高!
Yahoo! が山形新聞の "やっぱり最高、本県の麺 酒田「ラーメン県そば王国」フェスタ" という記事を紹介してくれている。「酒田のラーメンが最高」というのは一昨年の "「酒田のラーメンが日本一」って、そりゃそうだよね!" という記事でも触れたように、私にとってはもとより「自明の理」である。
このフェスタは昨年に内陸の山形市で 2回開かれたのだそうで、庄内地区での開催はこれが初めてなんだそうだ。庄内でやったらそこはそれ、俄然ラーメンが脚光を浴びる。
今回は、あの「アルケッチャーノ」が地元の子牛の肉と牛骨を使ったこの日限定のラーメンを出品したんだそうだ。うぅむ、一体どんな感じだったんだろう。ちなみに今は亡き父と妻の 3人でアルケッチャーノに行った時のレポートはこちら。自分で後から読み返してもよだれが出てきそうだ。
私は 10年ほど前から肉食しない人になっているのだが、酒田に行った時だけはその禁を解いて、チャーシュー入りのラーメンをつい食べてしまう。父の十三回忌の時はいつもの「満月」が休業だったのでその近くの「東軒」でワンタンメンを食べた(参照)。上品に旨かった。
ちなみに庄内はラーメンの国だが、山形県全体としては「そば街道」なんてものがあるくらいで、そば王国である。山形のそばに関しては、私としては「あらきそば」「原口そばや」「一松」がオススメだ。
| 固定リンク
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 「粕汁」とか「かすうどん」とかいうもの(2025.02.27)
- 最近とみに「美食」への興味がなくなった(2025.02.05)
- 酒田のラーメン、やっぱり最高!(2025.01.27)
- 「ひとりメシ」って、私にも当たり前のことなんだが(2025.01.23)
- 菊の花を食うなんて当たり前のことだったのだが・・・(2024.12.23)
「庄内の話題」カテゴリの記事
- 我が故郷のクマ騒動(2025.02.06)
- 酒田のラーメン、やっぱり最高!(2025.01.27)
- 山形県酒田市のお恥ずかしい「うっかりニュース」(2024.12.12)
- 酒田市大沢地区復興の逞しさ(2024.08.17)
- 庄内の小学生に庄内弁を教えるという、不思議な時代(2024.02.01)
コメント
あ~、それほどラーメンには熱心な方ではありませんが、さすがに気になりますね。「満月」、三鷹に支店があるのか。行ってみようかな。
投稿: 山辺響 | 2025年1月27日 18:14
山辺響 さん:
満月、名店です。
ワンタンメンをオススメします。本当に「雲を呑む」という感覚がわかります (^o^)
投稿: tak | 2025年1月27日 19:06