« 茨城県の道路がガタガタで「穴ぼこ」だらけなのは | トップページ | この歳になると、時の経つのがメチャクチャ早い »

2025年1月31日

日本のスタバも、メニュー削減してくれないかなあ

CNN が 「米スターバックス、飲料とフードのメニュー 30%削減へ」と報じている。その目的は「合理化や待ち時間の短縮」というので、「いいなあ、日本でもやってくれないかなあ」と羨ましくなってしまった。

250131

ちなみに今年 1月 6日の記事に書いたようなことで、私は最近スタバを贔屓にするようになっている。さすがにコーヒーも旨くて静かなので、満足度が高い。

ただ、スタバに限らずこうしたコーヒーショップ・チェーンの場合はセルフ・サービスが基本で、注文するするのにカウンター前の列に並ばなければならない。この列がなかなか前に進まなくてイライラすることがあるのだ。

その元凶は、注文にやたらと時間のかかる種族(大きな声じゃ言えないが、オバサンが多い)である。「注文が決まってから列に並んでくれよ」と思うのだが、あの種族は取りあえず列に並び、自分の番になってもまだ決まっていない。サイドメニューでもいろいろ目移りするらしく、長引くばかりである。

日本でもメニューを減らしてくれたら、私のイライラ要因はかなり軽減されると思う。私はホット・コーヒーとプレーンなシュガー・ドーナツ以外のものを注文したことが一度もない人だから、たとえスタバのメニューがこの 2つだけになっても全然不満がない。

おっとそれから代金の支払いに関してだが、キャッシュレスを推進してくれると本当にありがたい。注文に時間のかかる種族の多くは支払う段になるとご大層な長財布をハンドバッグからうやうやしく取り出し、小さな小銭ポケットからコインを一つずつつまみ出して支払おうとしたがるからだ。

注文と支払いの両面で長々と時間がかかる。頼むから支払いだけでもキャッシュレスでピッと済ませてくれないかなあ。

しかしここでいくら不満を述べても、状況はなかなか変わらないだろう。というわけで、以上、この話はおしまい。

 

|

« 茨城県の道路がガタガタで「穴ぼこ」だらけなのは | トップページ | この歳になると、時の経つのがメチャクチャ早い »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 茨城県の道路がガタガタで「穴ぼこ」だらけなのは | トップページ | この歳になると、時の経つのがメチャクチャ早い »