トランプ、実は「老人ボケ」が出てるんじゃないの?
時事通信が "「原因は多様性政策」 根拠示さず民主党批判―米航空機事故でトランプ氏" というニュースを伝えている。見出しにあるように「根拠示さず」というのがこの人の困ったところで、自分が大統領になった途端に起きた事故を前政権の責任にするというのはずいぶん無茶で勝手な話だ。
ところで最近、トランプがずいぶんジイさんぽく見えてしまうことに気付かないだろうか。昨年の選挙戦華やかなりし頃にそうでもなかったのは、当人も気が張っていたからなのだろうが、当選が決まって安心してからというもの、急に皮膚がたるみ、目の周りのシワも増えたような印象なのだ。
かなり目立つのが、眉毛とヘアスタイルの変化である。眉毛がジイさんっぽく垂れ下がるようになり、独特のヘアスタイルも維持できなくなっているようなのだ。
これについてはあの Newsweek も触れている。米国版オリジナルは "Donald Trump Unveils New Haircut"(トランプ、新しい髪型を披露)と当たり障りのないタイトルだが、日本版は "トランプ、「トレードマークの髪型」に大きな変化が...「短い」「いったい何が!」驚きの声続々" と、ぶっちゃけだ。
米国版の左の写真はフロリダのパームビーチで演説した時のものだが、右側は昨年ゴルフ・リゾートで撮影されたものである。念入りにヘアメイクする時間が取れなかったようで、まるで別人だ。ついでに言えば、最近のアメリカ大統領でこんな腹の出たオッサン体型なのはこの人以外にいない。
そういえば一番上で紹介した時事通信の記事の写真では、頭頂部がかなり透けて見えてしまってるよね。年は隠せない。
そんなわけで、トランプの「老人ボケ」的発言は今後どんどん増えて行くんじゃなかろうかと、かなり心配になってしまっている。いや、「トランプが心配」というのじゃなく、「米国が心配」なのだが。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- トランプの「稚拙なやりたい放題」に、早くもほころび(2025.03.02)
- 現れよ! ボブ・ディランやジョーン・バエズの 21世紀版(2025.02.26)
- 「100万円の過払い金」という話の謎が解けた(2025.02.25)
- ビヨンセの「最優秀カントリー・アルバム賞」受賞(2025.02.15)
- やっぱり正統的呼称は「メキシコ湾」のようなのだ(2025.02.03)
コメント
いや、「トランプが心配」というのじゃなく、「米国が心配」なのだが。
ーーーーーーーーーーーーーー
と言うより「世界が心配」です。
一期目のときも、ヘリコプターから降りて目の前に有る専用車ビーストに気が付かずにあさっての方向に歩いて行ったこともありました。
もう大統領は75歳を超えて立候補できないという法律を作ってもいい時期ですね。
我が方のリーダーも国際会議であり得ない行動をとったり、途中退席して部屋にこもって寝てしまったりで、脳の年齢はトランプさんにも負けてません。日本が心配です。
投稿: ハマッコー | 2025年2月 2日 22:47
ハマッコー さん:
>と言うより「世界が心配」です。
まったくその通りですね。当方、言葉足らずでした。
石破さんも、時々「この人、大丈夫かいな」と思うほどエキセントリックですよね ^^;)
投稿: tak | 2025年2月 2日 23:42
石破総理大臣、7日に首脳会談ですが、お互いボケボケで訳わからない結果になる事が心配ですわ(*_*)
投稿: Senna | 2025年2月 3日 13:24
Senna さん:
この 2人、性格合わないだろうなあと思ってしまいます ^^;)
投稿: tak | 2025年2月 3日 14:44
主脳会談で石破は「もっと議論が必要」「ねばねば」言ったらトランプさんは「それでお前の考えはなんなんだ、それを聞かしてくれ」となるでしょう。
トランプさんは「もうこいつとは話が出来ん」ということで、ただ会ったという事実が残るのみです。
投稿: ハマッコー | 2025年2月 3日 15:15
ハマッコー さん:
本当に不毛な会談になりそうですね。まったく期待してません ^^;)
投稿: tak | 2025年2月 3日 15:31