「コメ買ったことない」なんてネタはヤバいよ、江藤さん
江藤拓農林水産相が「(コメを)買ったことがありません」「支援者の方々がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどあります」などと発言し、それが批判されると急に「先週も買いました」「ちょっと受けを狙って強めに言った」なんてトンチンカンを言い出して、かなりの話題になっている(参照)。
東大なんか出たエリートがそのまま大臣になると、世間じゃどんなネタがウケるのかなんてことには疎いのだろうと思い、一応ググってみたところ、この人は二代目政治家で出身は東大じゃなくて成城大だという(参照)。なんだ、エリートじゃなくて単なる「お坊ちゃま」だったのか。
コメなんか買わなくても食品庫には売るほどあるなんて話をしたら、ヒカれることはあっても「ウケる」はずがない。最近の二代目政治家って、その辺りのヤバさを関知するセンサーが働かないのかね。
おまけに同日付の "江藤農相「支援者からもらうのも大変」とも発言 講演でコメ巡り" という記事には、「大変なんですよ、もらうのも。石とか入っているんですよ」なんて余計なことまで言ったとある。これ、もらう身としてはフツー言えることじゃないよね。「お坊ちゃま体質」にもホドがある。
こんな感じのお坊ちゃまに、どんなネタをどんな風にしゃべったらウケるのか、あるいはヒカれるのかなんてレクチャーしてあげても、あまり通じないんじゃなかろうか。何しろお坊ちゃまのままで 40歳過ぎてしまったオッサンだから。
「病膏肓に入る」とはこのことである。
【5月 22日 朝 追記】
ちなみに故安倍晋三氏も成城だったかなと思って調べてみたら、こちらは成蹊だった。名前もイメージも似ていて、悪いけど区別つかない。どちらもペラペラよく喋るけど、あんまり意味がないみたいな。
調べてみたら、成城は世田谷のお金持ち地帯にあるらしいけど、成蹊は吉祥寺なのだね。中央線沿線は学生時代に住んでたのだが知らなかった。後任の小泉進次郎は関東学院大学ということで、こちらは横浜にあるらしいがほとんど知らない。ちょっと前は箱根駅伝で名前を聞いたけど。
偏見たっぷりの追記でごめん。まともな成城、成蹊の方もおいでだろうから(あ、それから関学も)、全てが全てじゃないだろうしね。
| 固定リンク
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- メキシコのバンドがビザ差し止めで米公演キャンセル(2025.06.06)
- トランプは ”TACO”(タコじじい?)という一幕(2025.05.30)
- 「コメ買ったことない」なんてネタはヤバいよ、江藤さん(2025.05.20)
- 米国の「サマーキャンプ」というもの(2025.05.15)
- NHK から国民を守る党・立花孝志の「選挙ハック」(2025.05.11)
コメント
先日の「トランプ教皇」もそうですけど、本当に笑いとか冗談のセンスが…。
でも、その場にいた聴衆はこの江藤氏の発言で本当にドッとウケていたんだろうなと思います。そういう人たちが、こういう政治家を当選させているのだろうな、と。
投稿: 山辺響 | 2025年5月20日 14:44
言葉は悪いですが…
「●鹿」
としか言いようがない。
こんなんが日本の農林水産部門の政治を担ってるのか。
まだまだお米の高騰は続きそうですね(T_T)
投稿: Senna | 2025年5月20日 16:55
山辺響 さん:
いくらなんでも、その場にいた聴衆の中にも「はぁ?」となった「まともな人」は何割かいたと思うんですが、過半数にはウケていたんでしょうね。
>そういう人たちが、こういう政治家を当選させているのだろうな、と。
そうなんでしょうね。いやはや・・・
投稿: tak | 2025年5月20日 19:13
Senna さん:
ラジオでこの人の「言い訳」の録音が流れてましたが、「恥の上塗り」でしかなく、「●鹿」という印象がますます強まりました ^^;)
投稿: tak | 2025年5月20日 19:16
スーパーに行って米の値札を見ると、3280円と表示されてるので ‶ちょっと値段が下がってきたな″思ったのも束の間、2kgでの値段でした。5kgだと5480円(税抜き)でした。
以前だと5kgで1700円から2500円だったので倍以上の値上がりですね。下がる気配は全くないですね。
このような現状を知っていたら ‶うちには売るほどある″なんて冗談でも言えるはずがない。アタマの中身がお坊ちゃんのまま大臣になっちゃったんですね。
国民が不幸です。
政治家って地元ではつい本音が出るようです。
投稿: ハマッコー | 2025年5月20日 22:29
追伸:
ヤフーニュースによると更迭が言い渡されたようですね。
本来は米価の高騰を抑え込めなかったことで更迭すべきでした。失政では更迭されず失言で更迭されるのは釈然としません。
投稿: ハマッコー | 2025年5月21日 00:36
ハマッコー さん:
自民党というのはまだまだ農家に寄りかかってるので、米関係の政策決定は難しいのですね。
>本来は米価の高騰を抑え込めなかったことで更迭すべきでした。失政では更迭されず失言で更迭されるのは釈然としません。
まったくの話、そうですよね。
投稿: tak | 2025年5月21日 20:07