自分自身の晴れ男振りに、改めて驚く
2泊 3日の北九州への旅から戻ってきた。仕事本番の昨日は朝方の天気予報でもずっと雨という予報で、「豪雨もあり得る」なんていうしんどそうな話だった。ところが実際にはホテルを出る前の早朝は土砂降りだったものの、それからはあっさり止んでしまい、傘は一度もささずに済んだのだった。
いや、まったく降らなかったというわけではない。小倉駅から電車(いや、ディーゼル車だったかな?)での移動中に窓を濡らす程度の雨は降っていた。そのため仕事先のスタッフが駅までクルマで迎えに来てくれていたのだが、到着した時にはすっかり上がっていて拍子抜けしてしまった。
というわけで、常日頃から「晴れ男なので、雨の心配はしなくて済む」と公言している私としても、自らの晴れ男振りに改めて驚いてしまったのだった。同じ北九州でも、私のいた地域だけが降らなくて、博多辺りは土砂降りになっていたようなのでなおさらである。
上の写真は、今日新幹線で帰ってくるときに車窓から撮った山口県周南市辺りの光景。昨日までの雨はすっかり東に移動して、青空も見渡せるほどのいい天気だった。昨日がこんな具合だったらもっと安心して動けたのだが、まあ、全然降られなかったのだからよしとしておこう。
今週中頃にはクルマで新潟県に出かける予定なのだが、今のところは晴れマークの付く予報となっている。これが雨マークに変わらないよう、せいぜい精進していよう。
| 固定リンク
「旅行・地域」カテゴリの記事
- JR 九州、特急ソニックの横揺れは、ハンパなくスゴい(2025.07.14)
- 寝台特急というのが、今でも定期運行されているとは!(2025.07.01)
- 大阪でも雨に降られずに済み、青空までのぞいた(2025.06.24)
- 大阪に来てみると、0.5ミリの雨だった(2025.06.23)
- 「多目的トイレ」の「排泄以外の目的」って何だろう?(2025.06.20)
コメント
北九州市は少しは楽しめましたか?
そうだと嬉しいです\(^o^)/
それにしてもtakさんが帰っちゃったからかしら?
今日の小倉はゲリラ豪雨に襲われています(苦笑)
投稿: Senna | 2025年6月16日 16:40
Senna さん:
北九州の小倉の街と、田川郡の山裾の辺り、両方楽しめました。おいしいものも食べたし (^o^)
そして帰ってきたつくばの里は、梅雨の中休みでジリジリ照りつける陽が強烈です。暑すぎ (^o^)
投稿: tak | 2025年6月16日 17:26