「連続 19年」ということを巡る冒険
私事で恐縮だが、今日でこのブログの「連続 19年毎日更新」を達成させていただいた。2003年 12月 26日からこっち、ずっと毎日更新を続けているので、今日が 19年目ということになる。
もっとも「連続 19年」は、平行して続けている "Wakalog"(和歌ログ)の方が一足早く 12月 1日に達成している(参照)。いやはや、我ながら物好きなことである。
この際、何か他のことにあやかってもいいかなと思い、「連続 19年」というキーワードでググってみたところ、「安立美術館、19年連続 1位 米誌の日本庭園ランキング」というのと、「19年連続でレンズ交換式デジタルカメラの世界シェア No.1 を達成」という Canon の記事がまず見つかった。
さらに「野球が 19年連続で最も好きなスポーツ 1位」「おかげさまで 草津温泉 19年連続第 1位」というのもある。というわけで「連続 19年」というのは、目立ったところではとりあえずこの 4つぐらいのもののようなのだ。
私のブログなんて、これら 4つの偉業と比べれば小さなものでしかないが、こちらは「年単位」ではなく「一日ごとの積み重ね」ということでもあり(つまり 6,940日 毎日更新)、しかも 2つのブログを平行してのことなので少しは誇ってもいいかなと、自己満足気分を味わっているところである。
とりあえず、島根県安来市の足立美術館というところに行ってみたくなったし、今回の検索の副産物として、最もファンの多いプロ野球チームは阪神(404万人)で、巨人(2位で 373万人)じゃないんだという、ちょっと意外なことまでわかった。ちなみに広島は 3位(214万人)らしい。
関連で「意外」といえば、草津温泉というのは「日本三名泉」の 1つに数えられ、残る 2つは兵庫県の有馬温泉、岐阜県の下呂温泉なのだが、私はこの 3つとも行ったことがないと気付いた。7年前に日本全都道府県制覇を達成した温泉好きの自分が三名泉に浸ったことがないのは、我ながら意外である。
とくに去年の 3月は岐阜県高山市(下呂温泉はすぐ近く)まで行っている(参照)のだから、今から考えればかなり惜しいことだった。こうなったら今からでも遅くないから、「日本三名泉制覇」を目標としてもいいかもしれない。
さらにこのまま行けば来年は「20年連続毎日更新」というより大きな節目となる。まあ、体調に気をつけて気楽に続けて行こうと思っているので、どうぞ
最近のコメント