見上ぐれば冬の青きにあらずして白きものなり春の空とは
============================
ラジオの天気予報で、気象予報士が 「冬は空が青いんですが、今日は白っぽい春の色になっています」 と言っていた。
改めて外の景色を見ると、なるほど、その通りだ。いくら乾燥注意報の出るカラカラ陽気でも、やはり春は水蒸気が立ち上り、空が霞んで白っぽくなる。
晴れた日の空は青空と思っていたが、そうではないことに気付いた。空だけでなく、遠くの景色もみな、白く霞む。きちんと見ることは大切だ。
(追記)
そうこうしているうちに、昼前から風が強くなり、あっというまに空が青くなったのだった。
コメント