« 皐月十九日に詠める歌 | トップページ | 皐月二十一日に詠める歌 »

2005年5月20日

皐月二十日に詠める歌

このラジオの奥に故郷の祭あり常に思はぬ不思議覚えり

=============================

050520

昼の NHK ラジオで、我が故郷、酒田の祭が実況されていた。

酒田祭というもので、私が田舎にいた頃は 「山王祭」 と読んでいた。もう 30年近く前になる酒田大火からの復興を記念して 「酒田祭」 と名称が変えられ、今に至る。

私にとっては 「山王祭」 という方がずっと馴染みがある。「山王祭」 といえば、「酒田囃子」 が耳に聞こえてくる。にぎやかで威勢のいい江戸の祭の囃子と比較すると、どちらかといえば上方的だ。「コンチキチン」 の祇園囃子に、ちょっとだけ共通の感覚がある。

来週の金曜日には、母の見舞いのため酒田に帰る。「しまった、今日にすればよかった」 と、少々思った。

それにしても、故郷の祭の様子が中継されるのは、別に何の不思議でもないのだが、このラジカセの奥に祭があるような、少しだけ不思議な気がした。

|

« 皐月十九日に詠める歌 | トップページ | 皐月二十一日に詠める歌 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皐月二十日に詠める歌:

« 皐月十九日に詠める歌 | トップページ | 皐月二十一日に詠める歌 »