文月二十四日に詠める歌
物置に積まるる物の外側を捨てて内なる思ひ留めむ
==========================
私の実家は築 40年になる古い家だ。家柄が古いというわけではなく、単に、家の建物が 物理的にガタがきているという意味である。
このほど、実家の向かいにあるアパートが閉じることになり、その土地を買って、そちらに家を新築して引っ越すことにしたという。
向かいに越すのだから、実に楽な話である。
この引越しを機に、いろいろなものを捨ててしまいたいというので、物置の中を見てみた。お宝はないが、昔の服やガラクタがどっさり取ってある。どうやら、ほとんどは何も考えずに捨ててしまっても構わないようだ。
捨てるときは何か感傷があるかもしれないが、捨ててしまえばなんということもなかろうと思う。その内にある思い出は残るだろうから。
| 固定リンク
コメント