睦月二十八日の歌
旧暦の大つごもりの日は昇り明日待たずして雪を消すらむ
===========================
関東の週末はよく晴れるという予報の通り、朝から雲一つない上天気だ。
こんな日は、庄内は雪である。天気予報をみると、雪のち曇りだそうだ。庄内 Cam も、山居 Cam さんの方は、カメラのカバーに雪がこびり付いているようで、景色が見えない。
今回の雪雲は背が低くて、上越の山を越えられないそうである。だから、関東は半ばお約束と化した 「北部山沿いは雪」 ということもない。すっかり晴れているらしい。
雪雲の背が高くならないというのは、それなりに厳冬もピークを超したということなのだろうか。確かに、日の出は早くなり、日の入りは遅くなった。
明日は旧正月。土手の日陰に僅かに残る雪も、今日中に消えるだろう。なるほど、これなら 「新春のお慶び」 という言葉もしっくりとくる。
| 固定リンク
コメント