« 葉月二十六日の歌 | トップページ | 葉月二十八日の歌 »

2006年8月27日

葉月二十七日の歌

歌詠みを続け千日目の朝は何事もなく明けにけるかも 


060827

この三日ほど、曇りがちの涼しい朝である。

平成十五年の十二月二日にネット上で和歌ログを始めて、今日がちょうど千日目。「一日一首」 は今のところ掛け値なしだから、これが千首目の大台の歌だ。

小学校時代の夏休みの絵日記なんて、三日ともたなかった私が、どうしてこんなに続けていられるのか、我ながら不思議である。

きっと、誰にも強制されていないからいいのだろう。

記念の歌は早めに詠んでしまって、早く楽になってしまおうと、朝のうちにサクサクとすませることにした。

生まれて初めて 「けるかも」 という助動詞プラス助詞を使ってしまった。こんなにヘビーな言い回しをするのが、何事もない朝なのだというところに、どうでもいい気負いがありすぎて、ちょっと恥ずかしい気もするが。

|

« 葉月二十六日の歌 | トップページ | 葉月二十八日の歌 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 葉月二十七日の歌:

« 葉月二十六日の歌 | トップページ | 葉月二十八日の歌 »