« 霜月二十一日の歌 | トップページ | 霜月二十三日の歌 »

2006年11月22日

霜月二十二日の歌

二十五年見慣れし川の有様の変はり行くなりただ半年で


 

0611221

今日、久しぶりで裏の川の土手を散歩して驚いた。

川幅の拡張工事は、遅々として進んでいないと思っていたのだが、百メートルほど下流では、既に向こう側に新しい土手ができていて、古い土手は崩されつつある。

古い土手が、写真の左四分の一あたりを境に、削られて低くなっているのがわかるだろうか。

今はまるで河川敷のようになっているが、もっと掘り進められて、向こう側に新しくできた土手まで、川が広がるのだろう。

少しずつ区切って工事を進めているものらしい。来年の春、田植えが始まる頃までには、我が家の裏手まで、この工事が進んでくるのだろう。そうなると、我が家の階段の踊り場から見える景色が、一変してしまう。

ここに引っ越してきて、二十五年。時代は変わる。人も変われば、川の流れも、こんなに簡単に変わってしまう。

|

« 霜月二十一日の歌 | トップページ | 霜月二十三日の歌 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 霜月二十二日の歌:

« 霜月二十一日の歌 | トップページ | 霜月二十三日の歌 »