睦月二十四日の歌
ビル街の裏通りにはその赤もはにかみ気味に椿咲きをり
今日は神田のオフィスで仕事。
明け方の冷え込みはそうでもなかったが、なかなか日が射さないので、日中の気温が上がらない一日だった。外に出てオフィスに戻ると、眼鏡が曇る。
寒空のした、ビル街の裏通りにもツバキが咲いている。いや、ツバキじゃなくて、サザンカかも知れない。まあ、今回は便宜上、ツバキと言うことにさせていただく。
どうも、この二つは、サツキとツツジ同様、区別がつかない。これらは、区別のつかない花のホームラン王と打点王ぐらいの地位にある。
おっとそれからもう一組、フヨウとムクゲの区別もわからない。これは首位打者かな。
くだらない話になってしまった。明日は今日よりは暖かくなるというのだが、その代わり、明け方は冷え込みそうだ。
| 固定リンク
コメント
おはようございます、庄内拓明さん
椿ですか~といいつつも
もう水仙も咲いてきています・・・春がそのうち加速度的に早まってくることを今は期待したいです
いつも楽しんでます
投稿: samazama2006 | 2007年1月25日 09時34分
samazama2006 さん:
コメントありがとうございます。
水仙が咲いてるなんて、ずいぶん早いですね。
まだ雪が降っていないので、一、二度降ってから春になるものと思って、呑気に待っています。
投稿: tak | 2007年1月25日 12時35分