水無月二十八日の歌
いかに見む工事現場に積まれたる瓦礫にもまた命のあらば
もしかしたら本当に少しは経済が回復しているのだろうか。あちこちで、やたらと工事が多い。
ビルだの立体交差だのをどんどん作るほど余裕のあるのは、東京と名古屋ぐらいかと思っていたのだが、近頃は取手駅の周辺でもちょこちょこと工事が行われている。
つい最近まで駐車場だったところが、再開発とやらで表面のアスファルトがはがされ、掘り返されている。ビルでも建つのだろうか。
はがされたアスファルトは、瓦礫となって空き地の一角に積み重ねられている。なんとなく廃墟を思わせる光景だ。
こうした瓦礫にも、「今まで、お役目ご苦労さん」 と声をかけてあげられるような人は、ずいぶん人間のできた人だろう。今日の歌は、なんだか禅問答じみてしまった。
| 固定リンク
コメント