« 睦月二十日の歌 | トップページ | 睦月二十二日の歌 »

2008年1月21日

睦月二十一日の歌

降るはずの雪降らずして公園に満つる都会の見えぬ溜め息


0801211

もう、すっかり雪の積もるのを覚悟していたのに、朝、雨戸を開けたらまったく白いところがない。

南岸沿いに東進してきた低気圧が、思ったほどに発達しなかったのだそうで、雲があまり北の方まで広がらなかったらしい。そのため、雪は神奈川とか千葉の一部に限られてしまったようだ。

交通機関が混乱しなかったことはありがたいが、それはそれで、なんだか拍子抜けである。

ただ、交通機関のスタッフたちにとっては、雪対策のいい予行演習になったんじゃないかと思う。次に本当に雪が降った時に、混乱は最小限に抑えられるだろう。

写真は新宿の中央公園。この公園も、もう少し広いといいのに。ニューヨークのセントラルパークの半分ぐらいでもいいから。

 

 

|

« 睦月二十日の歌 | トップページ | 睦月二十二日の歌 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 睦月二十一日の歌:

« 睦月二十日の歌 | トップページ | 睦月二十二日の歌 »