« 弥生二日の歌 | トップページ | 弥生四日の歌 »
ありたけの街のネオンを曲面のガラスに映し車は走る
日が長くなってきた。夕方五時過ぎの街を歩いても、まだ明るい。
明るいとはいえ、ネオンは灯り始める。道端に駐車した車のガラスに、そのネオンが映っている。ウィンドウのガラスは曲面なので、広い範囲のネオンが映りこむ。カメラのレンズよりずっと広角なので、こちらの方を撮ってしまった。
暖かくなるとともに、スギ花粉の飛散も本格化してきたようで、街は白いマスクをした人であふれている。
2008年3月 3日 街の歌 | 固定リンク Tweet
車をガラス面にして、写真を撮るのは、なかなか面白い表現が出来ますね。 周りにある、モチーフが繁華街だから、多種類の模様になるのですね。 なんだか素敵な写真です!
投稿: keicoco | 2008年3月 5日 09時36分
keicoco さん:
なまじの広角よりも、車のウィンドウは使い物になりますね。 ただ、自分の姿が映らないようにするのに苦労しました ^^;)
投稿: tak | 2008年3月 7日 16時46分
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 弥生三日の歌:
コメント
車をガラス面にして、写真を撮るのは、なかなか面白い表現が出来ますね。
周りにある、モチーフが繁華街だから、多種類の模様になるのですね。
なんだか素敵な写真です!
投稿: keicoco | 2008年3月 5日 09時36分
keicoco さん:
なまじの広角よりも、車のウィンドウは使い物になりますね。
ただ、自分の姿が映らないようにするのに苦労しました ^^;)
投稿: tak | 2008年3月 7日 16時46分